生活安全課
情報ピックアップ
現在、掲載されている情報はありません。
安全安心係
- 2023年9月22日更新防災出前講座を行いました
- 2023年9月20日更新令和5年9月20日(水曜日)10時放送分【Jアラート】
- 2023年9月19日更新 ニセ電話詐欺が増えています
- 2023年9月11日更新福岡県空き家活用サポートセンター(イエカツ)
- 2023年9月11日更新相続手続きをしましょう
- 2023年9月11日更新空き家の発生を抑制するための特別措置(譲渡所得の3,000万円特別控除)
- 2023年9月11日更新福岡県 交通死亡事故多発!
- 2023年9月1日更新防災の日(9月1日)
- 2023年9月1日更新秋の交通安全県民運動が実施されます
- 2023年8月31日更新交通安全指導員活動の紹介
- 2023年8月21日更新自転車盗難多発中!
- 2023年7月20日更新令和5年7月7日からの大雨災害への義援金の受け付けを開始します
- 2023年7月18日更新交通安全指導員が表彰されました
- 2023年6月29日更新粕屋警察署だより・志免交番だより
- 2023年6月20日更新第57回志免町消防団ポンプ操法大会を開催しました
- 2023年6月5日更新り災証明書と被災証明書について
- 2023年4月3日更新イオン九州株式会社と災害時応援協定を締結しました!
- 2023年4月1日更新高齢者運転免許証自主返納支援を行っています
- 2023年4月1日更新消防団協力事業所一覧
- 2023年4月1日更新志免町消防団協力事業所表示制度
- 2023年3月8日更新令和4年度 志免町消防団・南小校区地域消防模擬演習を実施しました!
- 2023年3月1日更新防災備蓄品(食べ物の確保)
- 2023年2月24日更新わが子を守る防災講座を実施しました
- 2023年2月24日更新避難行動要支援者台帳について
- 2023年2月10日更新志免町飲酒運転撲滅キャンペーンを実施しました
- 2023年2月1日更新消費者行政に関する志免町長表明
- 2023年2月1日更新2月9日は、志免町飲酒運転撲滅の日です
- 2023年1月16日更新令和5年 志免町消防団・粕屋南部消防本部・南部消防署 合同消防出初式を開催しました!
- 2023年1月1日更新防災備蓄品(水の確保)
- 2022年12月27日更新「ふくおか防災ナビ・まもるくん」が出来ました
- 2022年12月1日更新防災まち歩きが行われました
- 2022年11月18日更新防災ふれあいフェスタが開催されました
- 2022年11月1日更新避難を考えよう
- 2022年10月18日更新南部ブロック防災訓練を実施しました
- 2022年9月9日更新福岡県消防操法大会で志免町消防団が準優勝となりました!
- 2022年9月7日更新男女共同参画の視点での防災ハンドブック
- 2022年9月1日更新9月1日は防災の日
- 2022年8月18日更新親子防災講座を実施しました
- 2022年8月8日更新第54回糟屋地区消防操法大会が開催されました!
- 2022年8月1日更新交通安全推進委員が表彰されました
- 2022年7月8日更新第56回志免町消防団ポンプ操法大会が開催されました
- 2022年7月1日更新災害に備えた備蓄を考えよう
- 2022年6月9日更新避難確保計画の作成及び避難訓練の実施
- 2022年6月1日更新出水期になります!災害に注意してください!
- 2022年4月25日更新令和4年度 志免町交通安全指導員委嘱書交付式
- 2022年4月4日更新志免町消防団 団長あいさつ
- 2022年4月1日更新志免町地域防災計画
- 2022年3月18日更新志免町消防団 第5分団の車両を更新しました
- 2022年3月16日更新志免町防災気象情報システムのリニューアルについて
- 2022年3月16日更新雨量・河川水位関連サイト
- 2022年3月15日更新福岡県生活支援センター等を騙る不審電話が発生しています
- 2022年3月14日更新福岡県庁等を騙る不審電話が発生しています
- 2022年3月1日更新火山災害を考えよう
- 2022年1月1日更新地震災害を考えよう
- 2021年12月9日更新空き家の適切な維持管理をお願いします
- 2021年11月10日更新志免町消防団緊急走行訓練を実施しました!
- 2021年11月1日更新火災に注意してください
- 2021年10月1日更新令和3年度志免町職員防災訓練を実施しました
- 2021年9月16日更新九州電力から台風に対する防災情報が出されました
- 2021年9月1日更新防災の日(9月1日)
- 2021年7月9日更新災害時の停電情報が確認できます
- 2021年7月1日更新防災訓練
- 2021年7月1日更新消防団員募集リーフレット
- 2021年7月1日更新災害対応
- 2021年7月1日更新防火週間
- 2021年7月1日更新学生消防団員活動認証証明
- 2021年7月1日更新消防団協力事業所表示制度
- 2021年7月1日更新操法大会
- 2021年7月1日更新消防出初式
- 2021年7月1日更新行方不明者捜索
- 2021年7月1日更新消防団員の保障
- 2021年7月1日更新消防団員の身分
- 2021年7月1日更新志免町消防団組織図
- 2021年7月1日更新消防団の歴史
- 2021年7月1日更新志免町消防団入団届
- 2021年7月1日更新志免町ポンプ操法大会優勝分団
- 2021年7月1日更新志免町消防団
- 2021年6月30日更新福岡県安全・安心まちづくり
- 2021年6月30日更新福岡県警察防犯アプリ「みまもっち」
- 2021年6月1日更新防災ハザードマップをご利用ください
- 2021年6月1日更新避難所での感染症対策
- 2021年6月1日更新災害時マイ・タイムライン
- 2021年5月20日更新5段階警戒レベルによる避難情報
- 2021年3月15日更新防犯ふくおか
- 2021年2月22日更新消費者ホットラインは188
- 2021年2月18日更新株式会社ビバホーム様と災害時応援協定を締結しました!
- 2020年12月21日更新警察リンクなど
- 2020年9月1日更新志免町防災ハザードマップ
- 2020年8月25日更新志免交番への連絡について
- 2020年7月31日更新株式会社丸久と災害時応援協定を締結しました!
- 2020年4月1日更新やすらぎの郷と災害時応援協定を締結しました!
- 2020年1月1日更新災害から命を守る行動を!
- 2019年9月25日更新株式会社グッデイと災害時応援協定を締結しました!
- 2019年9月9日更新九州朝日放送(KBC)と災害時応援協定を締結しました!
- 2019年9月2日更新ヤフー株式会社と「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結しました!
- 2019年6月11日更新第53回志免町消防団ポンプ操法大会結果
- 2019年5月30日更新九州電力株式会社福岡東配電事業所と災害復旧に関する覚書を締結しました!
- 2019年5月20日更新住宅用火災警報器は10年経ったら取り替えましょう!!
- 2019年4月1日更新志免町指定避難所
- 2019年3月1日更新災害時のトイレについて
- 2019年2月4日更新日新産業株式会社と災害時応援協定を締結しました!
- 2018年11月8日更新粕屋医師会と災害時の医療救護活動に関する協定を締結しました!
- 2018年11月5日更新志免町消防団水防訓練を実施しました!
- 2018年11月1日更新日常生活の中で防災を取り入れてみませんか。
- 2018年7月6日更新第51回糟屋地区消防操法大会が開催されました!
- 2018年6月29日更新株式会社QTnetと災害時応援協定を締結しました!
- 2018年6月19日更新放火による火災にご注意ください
- 2018年6月12日更新第52回志免町消防団ポンプ操法大会結果
- 2018年6月5日更新交通安全について学びませんか
- 2018年5月16日更新九州テレ・コミュニケーションズ株式会社(ケーブルステーション福岡)と災害時応援協定を締結しました!
- 2018年5月11日更新志免町学生消防団活動認証制度
- 2018年5月1日更新洪水浸水想定区域図が更新されました
- 2018年4月2日更新高潮浸水想定区域図が策定されました
- 2018年4月1日更新志免町消防団員を募集します
- 2018年3月1日更新薬物やアルコールなどを使用した性犯罪・性暴力に関する相談
- 2018年1月17日更新各自主防災組織で防災訓練を実施!
- 2018年1月1日更新防災情報の伝達
- 2017年11月15日更新株式会社ナフコと災害時応援協定を締結しました!
- 2017年10月25日更新交通ルールを守り自転車の安全運転を実行しましょう
- 2017年10月25日更新サポカーをご存知ですか
- 2017年10月23日更新粕屋地区地域安全大会が開催されました
- 2017年9月27日更新株式会社SNCと災害時応援協定を締結しました!
- 2017年9月1日更新後部座席でもシートベルトの着用!
- 2017年8月28日更新身の安全を守るために(北朝鮮情勢の緊迫化に伴って)
- 2017年8月3日更新見守り隊への登録者を募集しています
- 2017年8月1日更新町内会を騙る詐欺に注意してください
- 2017年7月12日更新第51回志免町消防団ポンプ操法大会結果
- 2017年6月15日更新志免二町内会で防災訓練が実施されました!
- 2017年6月12日更新自転車も交通ルールを守り安全に運転しましょう
- 2017年2月21日更新NTT西日本と災害時応援協定を締結しました!
- 2017年1月20日更新志免町飲酒運転撲滅に関する条例が制定されました
- 2017年1月11日更新渡辺通優良運転者免許更新センター(ゴールド免許センター)開設
- 2016年12月26日更新「架空請求」は、とにかく無視!
- 2016年12月26日更新抱っこひも等からの転落事故に注意!
- 2016年12月26日更新不審なチラシにご注意ください
- 2016年12月26日更新いざというときの連絡先
- 2016年12月26日更新一斉児童見守りの日について
- 2016年12月26日更新119番通報のしかた
- 2016年12月26日更新平成27年度職員防災訓練を実施!
- 2016年12月26日更新平成27年度 水鉛町内会自主防災組織防災訓練
- 2016年12月26日更新第50回志免町消防団ポンプ操法大会
- 2016年12月26日更新平成27年度 志免二町内会自主防災組織防災訓練
- 2016年12月26日更新平成28年度志免町職員防災訓練を実施しました
- 2016年12月26日更新平成28年度 志免町消防団交替式
- 2016年12月26日更新イベント情報(消費生活センター)
- 2016年12月26日更新くらしの注意情報
- 2016年12月26日更新各町広報紙(リンク)
- 2016年12月26日更新飲酒運転撲滅宣言の企業・店舗に登録証を発行します
- 2016年12月26日更新「絶対に飲酒運転者を出さない」
- 2016年12月26日更新平成28年度 石橋台町内会消火訓練
- 2016年12月26日更新防災メール・まもるくん誕生
- 2016年12月26日更新平成27年度 鏡町内会自主防災組織防災訓練
- 2015年8月28日更新株式会社ゼンリンと災害時応援協定を締結しました!
- 2015年8月17日更新日本郵便株式会社と災害時応援協定を締結しました!
- 2014年2月17日更新志免町社会福祉協議会と災害ボランティアセンターの設置・運営に関する協定書を締結しました
生活環境係
- 2023年9月27日更新産業廃棄物とは?
- 2023年9月27日更新粗大ごみ、不燃ごみの自己搬入
- 2023年9月27日更新事業所のごみの出し方
- 2023年9月1日更新リユースインフォメーション(9月分)
- 2023年9月1日更新食品ロスを減らしましょう!
- 2023年8月18日更新ごみ分別一覧表(50音順)
- 2023年7月21日更新犬の登録と狂犬病予防注射
- 2023年6月23日更新志免町指定ごみ袋(家庭用・事業用)販売店一覧
- 2023年5月30日更新マイクロチップ情報の登録に伴う犬の登録申請手続きが簡略化されます
- 2023年4月26日更新地域猫活動とは?
- 2023年4月1日更新志免町一般廃棄物処理計画(令和5年度実施計画)を策定しました
- 2023年4月1日更新野良猫への不妊去勢手術費用を支援します
- 2023年3月14日更新2023年度ごみ出しカレンダーを掲載します
- 2023年3月14日更新家庭ごみの正しい出し方
- 2023年2月7日更新テレビ、冷蔵庫、洗濯機等の処分が便利になりました。
- 2022年12月8日更新野外焼却「野焼き」は禁止されています!
- 2022年9月1日更新ご存知ですか?「てまえどり」
- 2022年8月1日更新志免町分別収集計画を改定しました
- 2022年7月8日更新ペットボトルキャップを回収しています
- 2022年6月8日更新特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください
- 2022年6月3日更新ゼロカーボンシティしめを宣言しました
- 2022年3月15日更新志免町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定しました
- 2021年12月9日更新宅地開発に伴うごみ置場の設置基準
- 2021年12月9日更新騒音規制法・振動規制法の届出について
- 2021年7月21日更新宅配便を利用した小型家電リサイクルに関する連携・協力の協定を締結しました。
- 2021年7月21日更新粗大ごみの出し方
- 2021年5月12日更新新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴うごみ収集等への影響について
- 2021年5月12日更新緊急事態宣言に伴うごみの持ち込み自粛のお願い
- 2021年5月12日更新新型コロナウイルス感染症にかかる家庭ごみの排出方法
- 2021年3月11日更新小学生による町の清掃活動について
- 2021年3月10日更新微小粒子状物質「PM2.5」情報
- 2020年12月3日更新集団資源回収のご案内
- 2020年8月25日更新志免町ごみ分別アプリ
- 2020年5月20日更新レジ袋が有料になります
- 2020年5月18日更新ごみの収集への感謝の言葉に対するお礼
- 2020年4月13日更新志免町災害廃棄物処理計画を策定しました
- 2020年3月26日更新志免町災害廃棄物処理計画(案)についてのパブリック・コメント実施結果
- 2020年2月13日更新有害ごみの出し方
- 2020年2月13日更新エアゾール缶の出し方
- 2019年10月15日更新アフターメダルプロジェクトのお知らせ
- 2019年10月1日更新し尿処理
- 2019年7月24日更新油を河川や水路に流さないでください
- 2019年5月24日更新光化学オキシダント情報
- 2019年4月4日更新改葬許可申請
- 2018年12月5日更新高濃度PCB(ポリ塩化ビフェニル)を含む機器の処分期間について
- 2017年7月31日更新特定外来生物「ヒアリ」及び「アカカミアリ」について
- 2017年6月1日更新食品ロス削減県民運動協力店「食べもの余らせん隊」を募集します
- 2017年4月26日更新志免町一般廃棄物処理基本計画(案)についてのパブリック・コメント実施結果
- 2017年1月31日更新プラスチック製容器包装類の出し方
- 2017年1月6日更新犬の飼い主さんへ ~散歩のマナーを守りましょう~
- 2017年1月6日更新不法投棄をなくそう!
- 2017年1月5日更新飼い犬・飼い猫の引取りが有料になります
- 2017年1月5日更新在宅医療廃棄物の出し方
- 2017年1月5日更新悪臭防止法による臭気指数規制
- 2017年1月5日更新使用済み注射針などは医療機関や薬局へ返却してください
- 2017年1月5日更新PCB(ポリ塩化ビフェニル)を含む機器が残っていませんか?
- 2017年1月5日更新大型犬を飼われている皆さまへ
- 2017年1月5日更新生ごみ処理容器設置費の補助
- 2017年1月5日更新福岡空港周辺(騒音指定区域内)の住宅防音工事の助成について
- 2017年1月5日更新小型充電式電池のリサイクル
- 2017年1月5日更新家電リサイクル法 Q&A
- 2017年1月5日更新インクカートリッジ里帰りプロジェクト
- 2017年1月4日更新浄化槽の設置
- 2016年12月26日更新宇美志免リサイクルセンター「エコル」視察申し込み
- 2016年12月26日更新宇美志免リサイクルセンター「エコル」完成!!
- 2016年12月26日更新エコファミリー募集~家庭からはじめる地球温暖化対策~
- 2016年12月26日更新収容動物・譲渡動物情報検索ホームページのお知らせ
- 2016年12月26日更新改正動物愛護管理法
- 2016年12月26日更新アスベストの相談窓口
- 2016年12月26日更新石綿(アスベスト)健康被害救済認定申請等の受付
- 2016年12月26日更新アスベスト除去作業
- 2016年12月26日更新福岡県「3Rの達人」派遣事業のお知らせ