ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第55回糟屋地区消防操法大会が開催されました!

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年8月7日更新 <外部リンク>

糟屋地区1市7町の各消防団で競われる、糟屋地区消防操法大会が、8月4日(日曜日)中部消防署で開催されました。

志免町消防団を代表して、第三分団(自動車ポンプの部)と第六分団(小型ポンプの部)が出場しました。

両分団とも長きにわたる訓練の成果を十分発揮し、気迫のこもった素晴らしい操法を披露しました。

大会の結果は第三分団 3位、第六分団 5位となりました。

自動車ポンプの部 優勝 新宮町、準優勝 須恵町と小型ポンプの部 優勝 久山町、準優勝 新宮町は9月1日に嘉麻市

の福岡県消防学校で開催される、第27回福岡県消防操法大会へ進むことになります。

志免町消防団は惜しくも県大会出場とはなりませんでしたが、有事の際に訓練の成果が発揮できるよう、今後も日々の訓練

や啓蒙啓発を行ってまいります。

今後とも志免町消防団をよろしくお願いいたします。

【自動車ポンプの部 第三分団】

指揮者:古賀 雅彦  1番員:福原 一樹  2番員:横尾 恭平  3番員:三笘 駿介  4番員:高木 洋平

地区大会1 地区大会2

地区大会3 地区大会4

地区大会5 地区大会6

地区大会7 地区大会8

地区大会9 地区大会10

 

 

 

【小型ポンプの部 第六分団】

指揮者:安松 佳祐   1番員:横尾 憲悟   2番員:平田 健    3番員:稲永 雅人

地区大会11 地区大会12

地区大会14 地区大会15

地区大会16 地区大会17

地区大会18 地区大会19

地区大会20

 

 

 

※消防操法とは:基本的な操作を習得するための消防団の訓練の一つ。設置された防火水槽から、給水し、火災現場を意識した火点と呼ばれる的にめがけて放水し、撤収するまでの一連の作法。

15☆志免町消防団では随時消防団員を募集しています☆15

少しでも興味を持った方は志免町役場 生活安全課 安全安心係までご連絡ください。

一緒に地元を守りましょう!!