ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

クーリングシェルターの指定について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年9月1日更新 <外部リンク>

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を公表します

 令和6年4月に施行された改正気候変動適応法に「指定暑熱避難施設」が規定されました。極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、暑さをしのげる場として町が指定した指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を公表いたします。

熱中症についてはこちら→熱中症予防サイト(外部リンク)<外部リンク>

クーリングシェルターとは

 熱中症による健康被害の発生を防止する目的で市町村が指定できるもの。適当な冷房設備を有し、「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」が発表されたときに一般に開放される施設で、一時的に暑さから避難できる場所になります。

熱中症特別警戒アラートとは

 気温が特に高くなることにより、熱中症による健康への重大な被害が発生するおそれがある場合に、環境省から発表されるもの。
 具体的には、県内すべての地点において暑さ指数(WBGT)が35に達すると予測される日の前日に発表されます。

※暑さ指数(WBGT)とは
 人体と外気との熱のやりとりに着目し、気温、湿度、日射・輻射、風の要素をもとに算出する指標。目安としては、暑さ指数31以上で運動は原則中止

町内のクーリングシェルター一覧

 下記の施設をクーリングシェルターとして指定しています。

クーリングシェルター一覧
施設名 住所

受入可能人数

開放可能時間 開放日
志免町総合福祉施設シーメイト 志免町大字志免451番地1 40人

9時~21時
※窓口受付は9時~17時

火曜日から日曜日(年末年始などの休館日を除く)
志免町立町民図書館 志免町志免中央1丁目3番1号
ふれあいセンター3階
50人 10時~18時 月曜日から日曜日(年末年始などの休館日を除く)
ホームプラザナフコ粕屋店 志免町大字志免698番地 5人 8時~19時

月曜日から日曜日(年中無休)

ホームプラザナフコ志免店 志免町志免3丁目9番20号 4人

10時~17時
※営業時間とは異なります

月曜日~金曜日
※営業日とは異なります

クーリングシェルターを利用する際の注意事項

  • 飲み物などは、各自でご準備ください。
  • 利用にあたっては、他の利用者への配慮をお願いします。
  • 利用にあたっては、各施設の指示に従ってください。

クーリングシェルターの指定を受けるには

  1. 指定暑熱避難施設の指定・設置に関する手引き [PDFファイル/1021KB]の内容をよくご確認の上、まずは下記までお問い合わせください。
  2. その後、志免町クーリングシェルター指定申込書 [Wordファイル/20KB]をご提出ください。
  3. 申込書を受理後、町と協議のうえ「気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設に係る協定」を締結いただき、指定となります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)