ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

プラスチック製容器包装類の出し方

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年1月31日更新 <外部リンク>

「プラスチック製容器包装類」の分別にご協力いただきありがとうございます。
この収集したプラスチック製容器包装類は、宇美志免リサイクルセンターエコルに運ばれ、資源化できるもの、資源化できないものに選別した後、(財)日本容器包装リサイクル協会<外部リンク>へ引き渡しを行っています。
「プラスチック製容器包装類」は大切な資源です。
ついては、以下のことに注意していただき、今後もごみの減量と資源の分別にご理解とご協力をお願いいたします。

※志免町の処理状況や再生品化情報は、容器包装リサイクル協会のホームページでご覧いただけます。

詳しくはこちら ⇒⇒⇒ (財)容器包装リサイクル協会HP 「わたしのまちのリサイクル」<外部リンク>

 

プラマーク 「プラスチック製容器包装類」の袋に入れるのは、この「プラマーク」が付いているものに限ります!
汚れが付着しているもの、臭気がするものは「燃やせるごみ」で出してください。

分別時に注意していただくこと

プラスチック製容器包装類以外のものは絶対に入れないでください!

 

プラマークがないプラスチック製品 ×プラスチック製品でも「プラマーク」がないもの

(例)
 ・バケツ ・プランター・洗車ブラシ
 ・バラン ・ビデオテープ ・カセットテープ、
 ・ハンガー ・おもちゃ ・散水用ホース ・クシ ・歯ブラシなど
 これらは「燃やせるごみ」で出してください。

 

汚れや中身が残っているもの

×汚れが取れないものや汚れているもの×中身が残っているもの 
 
 これらは「燃やせるごみ」で出してください。

 チューブ類(マヨネーズ、ケチャップ、わさび等)は、
  当初、汚れを取って出すようにお願いしていましたが、
  完全に汚れを落とすことは困難なため、「燃やせるごみ」
  で出してください。

レジ袋などに小分けして詰めないで、直接指定袋に入れてください!

 

悪い例 × 悪い例

選別作業時に、異物や汚れているものが無いかを確認しています。レジ袋に詰めて出された場合、袋を破るのに時間と手間がかかる為、作業に支障が出ます。

良い例 ○ 良い例

切ったり重ねたりすると容積が減ります。ひと工夫されてはいかがでしょうか?

 

細かくする前の状態

そのまま入れた状態

矢印(右向き)

切って重ねた状態

切って重ねた状態

「プラスチック製容器包装類」の分別収集対象品とは・・・

 

容器・パック類 【容器・パック類】


 ・カップメン ・弁当 ・トレイ ・プリン ・ゼリーなどの容器類
 ・卵 ・納豆 ・ハム ・豆腐などのパック類

 ※カップメンの容器は紙製のものがあります。
  紙製は「燃やせるごみ」で出してください。 

 

袋類 【袋類】


 ・お菓子 ・インスタントラーメン ・冷凍食品
 ・レジ袋 ・詰め替え用洗剤などの袋類

 

ボトル類 【ボトル類】


 ・シャンプー ・リンス ・洗剤 ・乳酸菌飲料
 ・ドレッシングなどのボトル類

※汚れが取れないものは「燃やせるごみ」で出してください。

 

その他対象品 【その他対象品】


 ・ペットボトルのキャップやラベル ・発泡スチロール
 ・カップメンの外装フィルムなど

※ペットボトルは、ペットボトル用の指定袋に入れてください。
 その際には、キャップとラベルは外してください。

宇美志免リサイクルセンターでの選別作業状況

 

選別作業風景1 選別作業風景2

出す場所について

「プラスチック製容器包装類」は、燃やせないごみ(空き缶・空きびんやペットボトルなど)を出している地域の集積場所に出してください。

プラスチック製容器包装類の出し方 [PDFファイル/223KB]


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)