ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
パソコン表示
スマートフォン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
サイトマップ
はじめての方へ
Multilingual(English・中文・한글)
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
カレンダーでさがす
Googleカスタム検索
志免町で暮らす
志免町で働く
志免町を知る
企業・事業者の方
トップページ
分類でさがす
志免町で暮らす
ライフステージ
本文
ライフステージ
情報ピックアップ
2023年2月1日更新
ガバメントクラウドファンディングへのご協力ありがとうございました!
2023年1月20日更新
令和4年度オンライン住民講座 「みんなで考える認知症」
2023年1月1日更新
ゲートキーパー養成講座を開催します
2023年1月1日更新
確定申告・町県民税申告のおしらせ
2022年12月28日更新
発達検査を行う臨床心理士・公認心理師を募集します
情報ピックアップの一覧を見る
情報ピックアップのRSS配信
引越しと住まい
水道の契約手続きについて(開始・解約)
証明書コンビニ交付サービス
住民票の申請について
マイナンバーカード(個人番号カード)
自動交付機サービスを終了しました
引越しと住まいの一覧を見る
結婚・離婚・ご不幸
戸籍の届出について
ひとり親家庭等医療制度
母子家庭・父子家庭の就労支援について
結婚・離婚・ご不幸の一覧を見る
妊娠・出産
出産・子育て応援給付金のご案内
令和4年度マタニティ教室のご案内
不安を抱える妊婦への新型コロナウイルス感染症検査について
子育て応援ナビ すくすく しめ☆Kids がアプリになりました!~予防接種のスケジュール確認等にご活用ください~
国民健康保険 ~受けられる給付~
妊娠・出産の一覧を見る
子ども・子育て
3月の10ヵ月児相談のお知らせ
3月の3歳児健診のお知らせ
3月の1歳6ヵ月児健診のお知らせ
3月の4ヵ月児健診のお知らせ
双子ちゃん&年子ちゃんサロンを開催します
子ども・子育ての一覧を見る
学校教育
志免町「みんなで歌おう」音楽プロジェクトを実施しました
令和5年度 就学援助入学準備金
発達検査を行う臨床心理士・公認心理師を募集します
志免町教育委員会 牟田口委員再任
水泳の授業が始まりました
学校教育の一覧を見る
生活環境
水道の契約手続きについて(開始・解約)
ガバメントクラウドファンディングへのご協力ありがとうございました!
給排水 指定工事店一覧
冬の節電にご協力ください
野外焼却「野焼き」は禁止されています!
生活環境の一覧を見る
ごみの出し方
ご存知ですか?「てまえどり」
志免町分別収集計画を改定しました
ペットボトルキャップを回収しています
フロン類が使用されている家電製品の処分について
志免町指定ごみ袋販売店一覧
ごみの出し方の一覧を見る
医療と健康
高齢者インフルエンザ予防接種
食育講座のご案内
令和4年度高齢者肺炎球菌予防接種
目の屈折検査(3歳児健診)
ゲートキーパー養成講座を開催します
医療と健康の一覧を見る
福祉・介護
高齢者のためのしごと・ボランティア合同説明会のご案内
令和4年度オンライン住民講座 「みんなで考える認知症」
公共職業訓練受講生 (4月生)募集 「ポリテクセンター飯塚」
公共職業訓練受講生 (3月生)募集 「ポリテクセンター飯塚」
民生委員・児童委員と主任児童委員の一斉改選が行われました
福祉・介護の一覧を見る
保険・年金
国民健康保険税・後期高齢者医療保険料 納付証明書を郵送します
日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」を送付します
医療費通知(医療費のお知らせ)をご活用ください
後期高齢者被保険者証等を送付します
新型コロナウイルス感染症の影響で国民健康保険税の納付が困難な方への減免制度
保険・年金の一覧を見る
税金
確定申告・町県民税申告のおしらせ
不動産所得の申告時には固定資産税課税明細書の活用を
【香椎税務署からのおしらせ】インボイス制度
償却資産の申告を
町税の納め方
税金の一覧を見る
前のページに戻る
このページのトップへ