ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
パソコン表示
スマートフォン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
サイトマップ
はじめての方へ
Multilingual(English・中文・한글)
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
カレンダーでさがす
Googleカスタム検索
志免町で暮らす
志免町で働く
志免町を知る
企業・事業者の方
トップページ
分類でさがす
志免町で暮らす
ライフステージ
福祉・介護
本文
福祉・介護
おしらせ
令和6年度福岡県高齢者福祉功労者知事表彰にて安藤征二さんが表彰されました
令和6年度福岡県高齢者福祉功労者知事表彰にて成和紅葉会(シニアクラブ)が表彰されました
司法書士による「全国一斉生活保護相談会」開催のお知らせ
かすや医療・介護ネットさがすくん
介護予防ポイントをためて、景品と交換しよう!
おしらせの一覧を見る
施設情報
「公益社団法人 福岡県高齢者能力活用センター」の紹介
「福岡県生涯現役チャレンジセンター」の紹介
各種支援
ご存じですか?地域の身近な相談相手「民生委員・児童委員」
フレイル予防で健康長寿 ~今日から始めるフレイル予防~
医療的ケア児等在宅レスパイト事業
地域活動支援センター
手話通訳者派遣事業
各種支援の一覧を見る
必要な手続き
自立支援医療(精神通院医療)
精神障害者保健福祉手帳
年末調整及び確定申告の際の障害者控除のお知らせ
障がい者の日常生活を便利にするために
基本情報
令和6年度志免町在宅高齢者支援サービス一覧
介護保険制度について
助成・手当など
軽度・中等度難聴児の方への補聴器購入を助成します
福岡県腎臓疾患患者福祉給付金について
障害者の公共交通機関運賃の割引等について
相談窓口
高齢者の相談窓口 【志免町地域包括支援センター】
令和2年8月3日より「NET119緊急通報システム」の運用が開始されました
福岡県認知症介護相談のご案内
福祉サービス苦情解決相談のご案内
生活保護
相談窓口の一覧を見る
募集案内
第3次志免町男女共同参画行動計画(案)についての意見募集(パブリック・コメント)を行います
認知症サポーター養成講座を開催します!
令和6年度 福岡障害者職業能力開発校訓練生募集(12月開講)
令和6年度 県営住宅入居者募集(抽選方式)
「福岡県介護に関する入門的研修」が開催されます
募集案内の一覧を見る
イベント情報
令和6年度認知症普及啓発事業「認知症の理解の輪を広げよう!~はばたけオレンジ鶴~」を行いました
Run伴+2018糟屋エリアin志免町が開催されました!!
Run伴+2017九州ファイア!in志免町が開催されました!!
生活インフラ情報
【運行終了しました】福祉巡回バスのご案内
認知症
認知症カフェ【しめカフェ】 開催のお知らせ
志免町認知症初期集中支援チーム 『桜花』のご案内
志免町認知症ケアパスをご活用ください
町勢情報
令和5年度志免町高齢者への虐待(通報・相談)状況について
令和4年度 志免町障がい者への虐待(通報・相談)状況について
令和3年度 志免町障がい者への虐待(通報・相談)状況について
令和4年度志免町高齢者への虐待(通報・相談)状況について
令和2年度 志免町障がい者への虐待(通報・相談)状況について
町勢情報の一覧を見る
計画・戦略など
第5期志免町障がい福祉計画・第1期志免町障がい児福祉計画を策定しました
志免町障がい者プラン・障がい福祉計画を策定しました
前のページに戻る
このページのトップへ