ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
パソコン表示
スマートフォン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
サイトマップ
はじめての方へ
Multilingual(English・中文・한글)
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
カレンダーでさがす
Googleカスタム検索
志免町で暮らす
志免町で働く
志免町を知る
企業・事業者の方
トップページ
分類でさがす
志免町で暮らす
ライフステージ
福祉・介護
本文
福祉・介護
おしらせ
かすや医療・介護ネットさがすくん
令和2年度 志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会について(ごしめ~会通信Vol.2発行)
令和2年度 志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会について(ごしめ~会通信Vol.1発行)
障がい者就労施設等からの優先調達
『しめかめ体操』をやってみよう!
おしらせの一覧を見る
施設情報
「公益社団法人 福岡県高齢者能力活用センター」の紹介
「福岡県70歳現役応援センター」の紹介
行事・イベントの中止
うきうきルームの延期について
(令和3年3月末まで)うきうきルーム「公民館開催」の中止について
各種支援
5月12日は「民生委員・児童委員の日」です!
登録手話通訳者を派遣します
「認知症高齢者捜してメール」の登録について
感染症の対応など
ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合、家庭内でご注意いただきたいこと
必要な手続き
年末調整及び確定申告の際の障害者控除のお知らせ
障害基礎年金・障害者手当等の申請について
障害者の日常生活を便利にするために
基本情報
志免町認知症初期集中支援チーム『桜花』のご案内
令和2年度志免町在宅高齢者支援サービス一覧
志免町の認知症関連施策一覧
介護保険制度について
助成・手当など
令和3年度福祉タクシー利用券の申請を受け付けます
第11回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金が支給されます
障がい者の公共交通機関運賃の割引等について
軽度・中等度難聴児の方への補聴器購入を助成します
福岡県腎臓疾患患者福祉給付金について
相談窓口
令和2年8月3日より「NET119緊急通報システム」の運用が開始されました
福岡県認知症介護相談のご案内
若年性認知症サポートセンターのご案内
高齢者の相談窓口 【志免町地域包括支援センター】
福祉サービス苦情解決相談のご案内
相談窓口の一覧を見る
募集案内
令和2年度 第5回県営住宅入居者募集(ポイント方式)
令和3年度 公共職業訓練受講生 (4月生)募集 「ポリテクセンター飯塚」
認知症サポーター養成講座受講団体募集!~認知症になっても安心して暮らせる志免町づくり~
志免町認知症カフェ ボランティア募集!
赤十字ボランティア説明会を開催します
募集案内の一覧を見る
イベント情報
アクティブシニアしごと合同説明会
おでかけ保健室inルミエール 6月開催しました♪
おでかけ保健室inイオン福岡東 6月を開催しました。
おでかけ保健室 in ルミエール 3月を開催しました。
おでかけ保健室 in ルミエール 2月を開催しました。
イベント情報の一覧を見る
生活インフラ情報
福祉巡回バスのご案内
町勢情報
令和元年度 志免町障がい者への虐待(通報・相談)状況について
平成30年度 志免町障がい者への虐待(通報・相談)状況について
平成29年度志免町高齢者への虐待(通報・相談)状況について
計画・戦略など
第7期志免町高齢者保健福祉計画を策定しました
志免町障がい者プラン・障がい福祉計画を策定しました
前のページに戻る
このページのトップへ