ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
パソコン表示
スマートフォン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
サイトマップ
はじめての方へ
Multilingual(English・中文・한글)
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
カレンダーでさがす
Googleカスタム検索
志免町で暮らす
志免町で働く
志免町を知る
企業・事業者の方
トップページ
分類でさがす
志免町で暮らす
ライフステージ
保険・年金
本文
保険・年金
おしらせ
国民健康保険税・後期高齢者医療保険料 納付証明書を郵送します
国民年金保険料の納付は口座振替がおトクです!
医療費通知(医療費のお知らせ)をご存知ですか
あなたの年金 簡単便利な ねんきんネットで!
日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」を送付します
おしらせの一覧を見る
各種支援
産前産後期間の国民年金保険料免除制度のご案内
新型コロナウイルス感染症の影響で働けなくなった国民健康保険加入の被用者に傷病手当金を支給します
わたしとみんなの年金ポータル
新型コロナウイルス感染症の影響で国民健康保険税の納付が困難な方への減免制度
未熟児養育医療について
各種支援の一覧を見る
申請・手続きなど
離婚時の年金分割制度
必要な手続き
退職後の国民年金への加入手続きはお済みですか?
国民健康保険の資格取得・喪失の手続きはお済みですか?
限度額適用認定証などの交付
交通事故などで保険証を使用する場合は届け出が必要です
国民健康保険 ~資格と届け出~
必要な手続きの一覧を見る
基本情報
より多くの年金を受けるには・・・国民年金の制度
令和2年度 後期高齢者医療保険料
令和2年度国民健康保険税の税率が変わります
国民健康保険 ~仕組みと保険証~
柔道整復師(整骨院・接骨院)の正しいかかり方
基本情報の一覧を見る
助成・手当など
重度障がい者医療制度
ひとり親家庭等医療制度
相談窓口
東福岡年金事務所で予約相談を行っています
社会保険労務士による出張年金相談を行っています
全国の年金事務所の窓口・コールセンターでは、通訳サービスを利用した相談が可能です
計画・戦略など
志免町国保第2期データヘルス計画を策定しました
志免町国保データヘルス計画を策定しました
志免町特定健診等実施計画を策定しました
前のページに戻る
このページのトップへ