ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第59回志免町消防団ポンプ操法大会を開催しました!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月13日更新 <外部リンク>

第59回志免町消防団ポンプ操法大会を6月8日(日曜日)に役場裏駐車場で開催しました。

団員は多くの観衆の中、訓練の成果を余すとこなく披露しました。

操法訓練は、規律正しい消防技術を練成し、迅速で的確な団体行動の向上と強固なる消防精神を養い、また消防団員として各種ポンプ操法の習熟により士気の高揚を図り、火災防御上、及び消防諸般の要求に適応させることを目的とし、取り組んでいます。

 

【開会式】

開会式

【選手宣誓 第3分団 福原選手】

選手宣誓

【自動車ポンプの部】

自動車ポンプの部

【小型ポンプの部】

小型ポンプの部

【表彰 自動車ポンプの部】

自動車の部表彰

【表彰 小型ポンプの部】

小型ポンプの部表彰

 

  優 勝 準 優 勝 第 3 位
第59回志免町消防団ポンプ操法大会結果

​自動車ポンプの部

第3分団 第7分団

中央分団

小型ポンプの部

第6分団

第9分団

第1分団

 

○ 団長表彰
 団長表彰は、志免町消防団ポンプ操法大会において、自動車ポンプの部、小型ポンプの部の指揮者並びに各番員の優秀選手を表彰するものです。

団長表彰

・自動車ポンプの部

〔指揮者〕 第3分団 福原 一樹 

〔1番員〕  第4分団 宮崎 拓郎 

〔2番員〕  第7分団 柿畑 伽端 

〔3番員〕  第3分団 古賀 渉太 

〔4番員〕  第7分団 安川 倫明 

 

・小型ポンプの部

〔指揮者〕 第6分団 横尾 憲悟 

〔1番員〕  第9分団 吉村 優志 

〔2番員〕  第6分団 安河内 颯汰 

〔3番員〕  第9分団 松石 侑樹  

 

 

 

また、今年も大会当日は志免東中学校の放送部の方々に司会進行をしていただきました。

お忙しい中、大会に向けて練習していただき、誠にありがとうございました。

おかげさまで、今年も大いに盛り上がりました。

志免東中学校放送部

 

 

※消防操法とは:基本的な操作を習得するための消防団の訓練の一つ。設置された防火水槽から、給水し、火災現場を意識した火点と呼ばれる的にめがけて放水し、撤収するまでの一連の作法。

15☆志免町消防団では随時消防団員を募集しています☆15

ご質問等あれば志免町役場 生活安全課 安全安心係までご連絡ください。

一緒に地元を守りましょう!!