ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
バックナンバー
インタビュー
まちのわだい
広報紙への記事の掲載(広告以外)

廃食用油の回収を始めました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月3日更新 <外部リンク>

家庭から出る使用済みの食用油をリサイクルするため、役場裏玄関前に廃食用油回収ボックス(古紙回収ボックスの横)を設置し、回収を始めました。

回収した廃食用油はバイオディーゼル燃料としてリサイクルされます。ごみ減量および地球温暖化対策の一環として、ぜひ回収ボックスまでお持ち寄りください。

食用油からBDFへ

回収ボックスに入れる前に確認を! [PDFファイル/324KB]

回収した油はバイオディーゼル燃料になります [PDFファイル/343KB]

持ち込みできるもの

  • 家庭で使用して残った食用油(家庭用のみ)
  • 賞味期限切れの食用油(家庭用のみ)

 ただし、常温で液体の植物性油のみ(サラダ油、なたね油、ごま油、コーン油、大豆油、ヒマワリ油、紅花油、米油、オリーブオイルなど)。

持ち込み方法

1.ペットボトルを洗って乾かしてください。
  ペットボトルを洗う

​2.使用後の油を冷まし、天かすなどの固形物を取り除いてください。
    天かすを取り除く

3.洗って乾かしたペットボトルに油を移しかえてください。
   油をペットボトルに移す 

​4.油がこぼれないようにしっかりとフタを閉めてください。
  ふたをする

5.廃食用油回収ボックスに持ってきたペットボトルごと入れてください。

ペットボトルをボックスへ

※プラスチック製の容器に入った未開封のものは油漏れの恐れがないため、そのまま回収ボックスに入れることができます(賞味期限切れのものなど)。
※びんに入った油は、未開封であっても必ずペットボトルに移し替えて回収ボックスに入れてください。

持ち込み時間

 午前8時 ~ 午後6時 (年末年始を除く) 

廃食用油回収ボックス設置場所

 古紙回収ボックスの向かって左横です。

廃食用油回収ボックス位置図

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)