福祉課
情報ピックアップ
現在、掲載されている情報はありません。
高齢者包括支援係
- 2023年9月26日更新認知症カフェ【しめカフェ】 開催のお知らせ
- 2023年8月1日更新令和5年認知症普及啓発イベント 認知症の理解の輪を広げよう~はばたけオレンジ鶴~
- 2023年5月15日更新志免町認知症初期集中支援チーム 『桜花』のご案内
- 2023年2月7日更新令和4年度 医療・介護関係者向けYouTubeオンライン研修
- 2023年1月20日更新令和4年度オンライン住民講座 「みんなで考える認知症」
- 2022年2月1日更新志免町認知症ケアパスをご活用ください
- 2022年1月19日更新令和3年度 志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会(オンライン)を開催しました!(ごしめ~会通信Vol.6発行)
- 2020年11月30日更新かすや医療・介護ネットさがすくん
- 2020年9月17日更新令和2年度 志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会について(ごしめ~会通信Vol.1発行)
- 2020年5月14日更新『しめかめ体操』をやってみよう!
- 2020年4月1日更新新型コロナウイルス感染症に係る居宅介護支援事業所及び介護予防支援事業所の対応
- 2020年3月9日更新志免町在宅医療啓発講演会を開催しました
- 2020年2月6日更新令和元年度 第3回『志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会』を開催しました!
- 2019年12月11日更新福岡県認知症介護相談のご案内
- 2019年7月18日更新令和元年度 第1回『志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会』を開催しました!
- 2018年12月17日更新平成30年度 第3回『志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会』を開催しました!
- 2018年12月5日更新認知症支えあい講演会を開催しました
- 2018年12月4日更新Run伴+2018糟屋エリアin志免町が開催されました!!
- 2018年9月28日更新志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会について
- 2018年9月28日更新『志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会』を開催しました!
- 2018年4月27日更新高齢者の相談窓口 【志免町地域包括支援センター】
- 2017年11月17日更新Run伴+2017九州ファイア!in志免町が開催されました!!
- 2016年12月26日更新『介護サービス情報公表システム』のご紹介
高齢者サービス係
- 2023年9月1日更新シニアのためのしごと・ボランティア相談セミナーのご案内
- 2023年7月1日更新第56回志免町シニアクラブ連合会大会が開催されました
- 2023年7月1日更新令和5年度 介護保険料の決定通知書を送ります
- 2023年7月1日更新「福岡県介護に関する入門的研修」が開催されます
- 2023年6月15日更新令和5年度志免町在宅高齢者支援サービス一覧
- 2023年3月1日更新「買い物支援協力店」情報誌掲載事業所を募集します
- 2022年12月1日更新令和3年度志免町高齢者への虐待(通報・相談)状況について
- 2022年12月1日更新民生委員・児童委員と主任児童委員の一斉改選が行われました
- 2022年9月1日更新ボランティア登録企業を募集します
- 2022年5月1日更新介護保険料の還付金手続きを装う偽電話詐欺事件が発生しています
- 2022年1月18日更新シニアクラブに入って仲間の輪を広げましょう
- 2020年12月10日更新令和2年度志免町高齢者への虐待(通報・相談)状況について
- 2020年11月15日更新年末調整及び確定申告の際の障害者控除のお知らせ
- 2020年11月11日更新令和元年度志免町高齢者への虐待(通報・相談)状況について
- 2019年11月1日更新内閣府からエイジレス章が授与されました
- 2019年10月7日更新第30回福岡県老人クラブグラウンド・ゴルフ大会優勝
- 2019年6月1日更新高齢者安心おでかけ推進事業を開始します
- 2019年1月17日更新平成29年度志免町高齢者への虐待(通報・相談)状況について
- 2018年12月17日更新ボランティア功労者に対する厚生労働大臣感謝状受賞
- 2018年6月20日更新第54回志免町老人クラブ連合会大会が開催されました
- 2018年4月6日更新第7期志免町高齢者保健福祉計画を策定しました
- 2018年3月6日更新第7期志免町高齢者保健福祉計画(案)についてのパブリック・コメント実施結果
- 2017年12月15日更新志免町地域包括ケアシステム
- 2017年9月1日更新高額介護(予防)サービス費の負担上限額の見直しについて
- 2017年6月23日更新第53回志免町老人クラブ連合会大会が開催されました
- 2017年3月29日更新「志免町地域福祉計画・地域福祉活動計画」を策定しました!
- 2017年2月27日更新志免町地域福祉計画・地域福祉活動計画(案)についてのパブリックコメント実施結果
- 2017年2月17日更新介護保険制度について
- 2016年12月26日更新第52回志免町老人クラブ連合大会が開催されました
- 2016年12月26日更新高齢者を虐待から守るために(虐待の種類/虐待のサイン/相談窓口など)
- 2016年12月26日更新「公益社団法人 福岡県高齢者能力活用センター」の紹介
- 2016年12月26日更新「認知症高齢者捜してメール」の登録について
- 2016年12月26日更新「福岡県70歳現役応援センター」の紹介
- 2016年12月26日更新福岡県介護保険広域連合粕屋支部認定調査嘱託員募集
福祉係
- 2023年9月19日更新令和5年度 第3回県営住宅入居者募集(抽選方式)
- 2023年8月1日更新障がい者就労施設等からの優先調達
- 2023年7月20日更新令和5年度・6年度 職業訓練生募集 (障がいのある人)
- 2023年7月1日更新令和5年度 戦没者遺児による慰霊友好親善事業の参加者を募集します
- 2023年6月19日更新医療的ケア児等在宅レスパイト事業
- 2023年6月16日更新特別障害者手当について
- 2023年4月1日更新令和3年度 志免町障がい者への虐待(通報・相談)状況について
- 2023年3月31日更新令和5年度 厚生労働省慰霊巡拝団員を募集します
- 2023年2月28日更新令和5年度福祉タクシー利用券の申請を受け付けます
- 2022年10月14日更新令和4年度志免町戦没者追悼式を開催しました
- 2022年7月13日更新令和2年度 志免町障がい者への虐待(通報・相談)状況について
- 2022年3月14日更新ことばや行動・対人関係などの発達について気になることはありませんか?
- 2022年2月1日更新保護司の萱島千穗子さん、法務大臣表彰受賞
- 2022年1月27日更新(国土交通省事業)自動車事故被害者に対する支援制度について
- 2021年8月2日更新地域活動支援センター
- 2021年4月1日更新志免町福祉総合計画を策定しました
- 2021年3月1日更新令和元年度 志免町障がい者への虐待(通報・相談)状況について
- 2021年3月1日更新コミュニケーション支援ボードを活用ください
- 2021年2月18日更新第1期志免町福祉総合計画(案)についてのパブリックコメント実施結果
- 2020年11月12日更新平成30年度 志免町障がい者への虐待(通報・相談)状況について
- 2020年8月1日更新障がい者就労施設等からの優先調達
- 2020年7月31日更新令和2年8月3日より「NET119緊急通報システム」の運用が開始されました
- 2020年5月7日更新「ヘルプマーク」の配布を開始します。
- 2020年4月15日更新新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な生活資金の緊急貸付について (社会福祉協議会)
- 2020年4月10日更新小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業について
- 2019年6月26日更新第51回糟屋地区身体障がい者福祉協会スポーツ大会が開催されました
- 2019年5月30日更新志免町赤十字介護奉仕団「ふきのとう」 日本赤十字社より感謝状
- 2019年1月15日更新障がい者の公共交通機関運賃の割引等について
- 2018年12月28日更新保護司の神田新さん、右田ケサヨさん、法務大臣表彰受賞
- 2018年10月1日更新ヘルプカードを活用ください
- 2018年3月1日更新第5期志免町障がい福祉計画・第1期志免町障がい児福祉計画を策定しました
- 2017年11月1日更新福祉サービス苦情解決相談のご案内
- 2017年10月13日更新生活保護
- 2017年5月29日更新第49回糟屋地区身体障がい者福祉協会体育大会で優勝!
- 2016年12月26日更新登録手話通訳者募集のお知らせ
- 2016年12月26日更新第66回「社会を明るくする運動」~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
- 2016年12月26日更新登録手話通訳者を派遣します
- 2016年12月26日更新障害を理由とする差別の解消について
- 2016年12月26日更新志免町障がい者プラン・障がい福祉計画を策定しました
- 2016年12月26日更新障害者就業・生活支援センターについて
- 2016年12月26日更新障害者のスポーツ振興について
- 2016年12月26日更新障害者の療育・訓練等について
- 2016年12月26日更新障がい者の日常生活を便利にするために
- 2016年12月26日更新志免町社会福祉協議会のご案内
- 2016年12月26日更新日常生活自立支援事業のご相談は社会福祉協議会へ
- 2016年12月26日更新軽度・中等度難聴児の方への補聴器購入を助成します
- 2016年12月26日更新障がい者の自立と社会参加を応援~まごころ製品の販売~
- 2016年12月26日更新くらしの困りごとは「福岡県自立相談支援事務所」へ
- 2016年12月26日更新福岡県腎臓疾患患者福祉給付金について
- 2016年12月26日更新障害者を虐待から守るために
- 2016年12月26日更新柚の木福祉会グループホームが2016年度グッドデザイン賞を受賞