民生委員・児童委員と主任児童委員の一斉改選が行われました
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年12月1日更新
令和4年12月1日、3年に一度の『民生委員・児童委員、主任児童委員の一斉改選』が行われ、9名が退任され、新たに46名が厚生労働大臣より委嘱されました。
また、46名のうち3名が主任児童委員に指名されました。
任期は令和4年12月1日から令和7年11月30日です。
12月2日、町開催の退任式において、町長より退任された民生委員・児童委員のみなさまへ厚生労働大臣、福岡県知事及び町からの感謝状が贈呈されました。
長い間、地域のためにご活動いただき、本当にありがとうございました。
町内会 | 委員名 |
---|---|
桜丘一 | 山本 万司子 |
石橋台 | 山本 俊幸 |
志免四 | 清原 アサ子 |
志免六 | 吉村 陸子 |
向ヶ丘 | 大原 一彦 |
南里一 | 安松 美千子 |
内山 久枝 | |
別府 | 今野 富士子 |
サンリヤン | 小林 一明 |
高齢者、障がいのある方、子育て中の方や生活に困窮されている方などが、周囲に相談できず孤立してしまうケースが増えています。
民生委員・児童委員は、地域で見守り活動等を行い、関係機関へのつなぎ役としてご活躍されています。
また、主任児童委員は、児童に関することを専門的に担当されています。
地域の身近な相談相手として気軽にご相談ください。また、民生委員活動へのご理解とご協力をお願いします。
校区 | 町内会 | 委員名 |
---|---|---|
東小校区 | 田富 | 田中 敬子 |
松並 直美 | ||
成和 | 岩上 直美 | |
小野 和代 | ||
向ヶ丘 | 柴田 みどり | |
志免三 | 権丈 伸吾 | |
(未定) | ||
松ケ丘 | (未定) | |
東区 | 大場 玲子 | |
中島 法香 | ||
中央小校区 | 志免二 | 寺田 秀和 |
志免四 | 桑田 幸雄 | |
日高 勲 | ||
大庭 裕司 | ||
志免五 | 牛島 守 | |
法村 留男 | ||
志免六 | 行實 たつみ | |
疋田 博典 | ||
田代 明子 | ||
坂瀬団地 | 武井 きさ子 | |
中牟田 満智子 | ||
南里一 | 境 香奈江 | |
稲永 善數 | ||
南里三 | 福島 永仁 | |
王子八幡 | 宮本 陽子 | |
南小校区 | 吉原・水鉛 | 丸山 睦子 |
桜丘一 | 西村 幸士 | |
中牟田 惠子 | ||
谷所 房江 | ||
桜丘中央 | 都地 哲也 | |
末永 幸枝 | ||
桜丘南 | 帖佐 昭彦 | |
吉岡 千鶴子 | ||
石橋台 | 清水 良子 | |
西小校区 | 南里二 | 稲永 光晴 |
安部 三枝 | ||
別府 | 山口 さくよ | |
義間 冷子 | ||
別府一 | 小柳 郁子 | |
矢野 玉紀 | ||
別府ニ | 西村 芳和 | |
別府三 | 江口 孝子 | |
鏡 | 藤本 美智子 | |
アネシス | 中牟田 恵子 | |
御手洗 | 赤城 孝子 | |
サンリヤン | 龍 延博 | |
モントーレ | (未定) | |
主任児童委員 | 門谷 功 | |
高木 克代 | ||
秋田 眞治 |