ヘルプカードを活用ください
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年10月1日更新
福岡県では、外見からは不自由や障がいに気づかれにくい方々などが困っている時、周りの人がすぐに気付くことができるよう、「ヘルプカード」を作っています。
このカードは、普段から身に着けておくことでお困りの時や緊急時に周囲に支援を求めやすくするものです。
裏面は、氏名・住所・生年月日・緊急連絡先・障がいの状況・かかりつけの病院や配慮してほしいことなどを自由に記載できるようになっており、必要なとき周囲の手助けを受けやすくします。
志免町内の公共施設等の窓口に設置しておりますので、ぜひご活用ください。
また、ヘルプカードを持っている方に支援を求められたら、積極的に手助けしていただきますようお願いいたします。
配布対象者
・障がいのある方や難病の方
・認知症その他介助の必要な方
・妊娠中の方 など
※ 周囲の助けが必要となるかもしれない方に広くご利用いただくことを想定しておりますので、住民の皆さんの申し出に応じ配布いたします。お気軽に申し出ください。
ヘルプマークはこちら↓
https://www.town.shime.lg.jp/soshiki/5/herupuma-ku2020.html


福岡県庁ホームページ ヘルプカード・ヘルプマークについて<外部リンク>