「認知症高齢者捜してメール」の登録について
福岡市・宗像市・福津市・古賀市・新宮町・久山町・篠栗町・粕屋町・志免町・須恵町・宇美町広域事業
認知症高齢者等徘徊SOSネットワーク「認知症高齢者捜してメール」
「認知症高齢者捜してメール」は、事前に登録された方が行方不明になった時、捜索に協力いただける協力サポーターや協力事業者にメールを一斉配信するものです。
認知症になると、徘徊により道に迷ったり、家がどこかわからなくなったりすることがあります。事故などの危険が伴う場合もあり、ご家族にとっては、とても心配なものです。徘徊により行方不明になった時にできるだけ早く発見し保護するために、「認知症高齢者捜してメール」を活用しませんか。
1)登録される方
認知症高齢者の方の情報を登録します。
ご家族が認知症で、徘徊により行方不明になるおそれがある場合、行方不明の際にできるだけ早く発見し保護できるよう、認知症高齢者捜してメールの事前登録をご利用ください。
役場福祉課窓口にて申請を受け付けています。
糟屋地区認知症高齢者等徘徊SOSネットワーク事業登録申請書 [PDFファイル/154KB]
2)ご協力いただける方
行方不明になった方の情報をメールで配信します。
できるだけ多くの人に、可能な範囲で捜索にご協力いただくことで、認知症などで徘徊し行方不明になった方を、早く発見し保護することが可能となります。
ご協力いただける住民・事業所の皆さん、協力サポーター・協力事業者の登録をお願いします。
登録用アドレス support@req.jp
※くわしくはチラシをごらんください。