ライフステージ
引越しと住まい
- 2025年6月9日更新戸籍に氏名の振り仮名(フリガナ)が記載されます(住民課)
- 2024年2月29日更新戸籍証明書等の広域交付がはじまります(住民課)
- 2022年11月4日更新本人通知制度について(住民課)
- 2021年9月1日更新マイナンバーカードを作りませんか(住民課)
- 2020年5月19日更新【マイナンバー】通知カード ※令和2年5月25日(月曜日)に廃止されます(住民課)
妊娠・出産
- 2020年5月7日更新「ヘルプマーク」の配布を開始します。(福祉課)
- 2018年10月1日更新ヘルプカードを活用ください(福祉課)
子ども・子育て
- 2025年10月20日更新令和7年度「14歳の14冊」が決まりました(町民図書館)
- 2025年10月4日更新令和6年度子どもの権利救済活動報告~子どもが悩みを抱え込まないために~(子育て支援課)
- 2025年9月26日更新第3子以降保育料の無償化について(子育て支援課)
- 2025年9月5日更新志免町「食」の情報サイト(健康課)
- 2025年8月4日更新4ヵ月児健診のお知らせ(子育て支援課)
学校教育
- 2025年10月20日更新令和7年「志免町教育の日」(学校教育課)
- 2025年10月1日更新学校給食費の保護者負担軽減に取り組んでいます(学校教育課)
- 2025年8月1日更新令和8年4月に小学校へ入学する児童の健康診断(新入学児童健康診断(就学時健康診断))(学校教育課)
- 2025年5月1日更新古賀特別支援学校 学校見学、教育相談について(学校教育課)
- 2024年8月9日更新令和7年度から中学校で使用する教科書が決まりました(学校教育課)
生活環境
- 2025年9月26日更新【残り71世帯】ECOチャレンジ参加世帯募集中(生活安全課)
- 2025年9月17日更新役場でフードドライブを実施します(生活安全課)
- 2025年9月16日更新飼い犬・飼い猫の引取りが有料になりました(生活安全課)
- 2025年9月11日更新特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください(生活安全課)
- 2025年9月3日更新保護された猫の里親になりませんか?(生活安全課)
ごみの出し方
- 2025年9月24日更新消火器の処分方法(生活安全課)
- 2025年9月24日更新消火器の処分方法(生活安全課)
- 2025年8月7日更新「3Rの達人」を派遣します!(生活安全課)
- 2025年4月1日更新PCB(ポリ塩化ビフェニル)を含む機器が残っていませんか?(生活安全課)
- 2025年3月27日更新2025年度ごみ出しカレンダーを掲載します(生活安全課)
医療と健康
- 2025年10月15日更新福岡県歯科 口腔保健啓発 (いいな、いい歯。)週間(健康課)
- 2025年10月1日更新薬物乱用防止月間-薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」-(健康課)
- 2025年10月1日更新10月は臓器移植普及推進月間です(健康課)
- 2025年9月25日更新健康改善のための官学連携研究(LIFE Study)に関するお知らせ(健康課)
- 2025年9月5日更新志免町「食」の情報サイト(健康課)
福祉・介護
- 2025年7月7日更新障がい者就労施設等からの優先調達(福祉課)
- 2025年5月28日更新成年後見制度を知っていますか?(福祉課)
- 2025年5月1日更新敬老祝い金を贈呈します(福祉課)
- 2025年5月1日更新障がい者福祉のしおりを作成しました(福祉課)
- 2025年4月1日更新令和7年度の介護予防教室「うきうきルーム」(健康課)
保険・年金
- 2025年9月1日更新年金生活者支援給付金制度(住民課)
- 2025年7月1日更新令和7年度 後期高齢者医療保険料(住民課)
- 2025年7月1日更新国民年金免除制度のご案内(住民課)
- 2025年6月25日更新【後期高齢者医療】資格確認書を送付します(住民課)
- 2025年6月25日更新国民健康保険「資格確認書」・「資格情報のお知らせ」を送付します(住民課)
税金
- 2025年10月9日更新定額減税しきれなかった方への給付金(不足額給付金)(税務課)
- 2025年10月1日更新令和8年度から町税等の納付回数が変わります(税務課)
- 2025年4月1日更新令和7年度から適用される住民税の主な改正点(税務課)
- 2024年10月4日更新落札後の手続きについて(税務課)
- 2023年3月1日更新町税の納付が便利になります(税務課)