志免町の保育施設・幼稚園を知りたい→ 志免町内の保育園・幼稚園 幼児教育・保育の無償化について
時間単位で預けたい→ 一時預かり保育について
保育施設を利用したい→ 志免町保育施設等の利用について
学童保育を利用したい→ 学童保育所入所申込について
子どもが病気のときに預けたい→ 病児保育事業
数日間預けたい→ 子育て短期支援事業(ショートステイ事業)
母子手帳の発行→ 母子手帳の発行について
マタニティ教室に参加したい→ マタニティ教室
乳幼児健診の内容と日程→ 乳幼児健診事業
予防接種の種類と医療機関→ 予防接種・各種健診 実施施設一覧
予防接種のスケジュールが立てられます→ 子育て情報モバイルサービス ~予防接種のスケジュール確認にご活用ください~
子育てに関する相談、悩んでいること・不安なことなど誰かに聞いてほしい→ 子育て世代包括支援センターさくらの木
子どもからの相談、親からの相談、子育てや交友関係・家族関係の悩みなど→ 子どもの権利相談室(スキッズ)
近所の子どもやお母さんが心配、虐待?→ 虐待かな?と思ったら!
子どもの教育に関する相談、児童・生徒の皆さんの悩みや心配事→ 教育なんでも相談
中学生以上18歳未満の子どもの居場所→ 子どもの居場所「リリーフ」について
ことばや行動・対人関係などの発達について気になったら→しめっこ相談(こども発達相談)
心の健康相談(精神保健福祉士による相談)→ ひとりで悩んでいませんか?<相談窓口の紹介>
土曜日午後のおはなし会→ おはなしのへや
ひとり親家庭等で生活援助が必要なとき、生活支援員(ヘルパー)を自宅に派遣→ ひとり親家庭等日常生活支援事業
3歳未満は医療費無料、3歳~就学前の通院は月の上限800円→ 子ども医療制度
中学校卒業まで手当を支給、3歳未満は月15000円→ 児童手当制度について
生活保護世帯に出産時の入院費用を援助します→ ご存じですか、助産制度
志免町の子育てに関する情報を掲載しています。センターでも配布しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)