ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ防災・防犯情報

防災・防犯情報

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月25日更新 <外部リンク>

リアルタイムの気象情報

■発表中の防災情報(警報・注意報)<外部リンク>
■キキクル(危険度分布)<外部リンク>
■台風情報<外部リンク>
■停電情報(九州電力)<外部リンク>

志免町の防災情報

■志免町防災ハザードマップ

風水害や地震に関する情報を提供し、災害に対して事前の備えに役立てていただくことを目的に作成しています。
避難情報や避難所、ご自宅の災害リスクがわかるマップなどを掲載しています。

■志免町ため池ハザードマップ

志免町内の防災重点ため池(※1)が満水時に貯留水が一気に流れ出た場合を想定し、決壊した場合における浸水範囲・到達時間・最大水深・避難場所等を示した地図です。
※1 家屋や公共施設等が存在し、人的被害を与える恐れのあるため池のことです。

■志免町防災気象情報<外部リンク> 

・田富橋の河川カメラ(志免町管理)
・片峰新橋の河川カメラ、水位計(福岡県管理)
・二又瀬橋の河川カメラ、水位計(福岡市管理)
・太宰府及び三郡山の雨量計(福岡県管理)

その他、気象情報や防災に関連する情報を掲載しています。

近隣市町の防災情報

■福岡市防災気象情報<外部リンク>(福岡市内の雨量情報、河川水位、カメラなどの情報を掲載)
■宇美町防災<外部リンク>気象情報<外部リンク>(宇美町内の雨量情報、河川水位、カメラなどの情報を掲載)

福岡県の防災情報

■福岡県防災ホームページ
<外部リンク>■福岡県総合防災情報<外部リンク>(福岡県内の防災・雨量・河川・土砂災害危険度情報など)

福岡県の災害リスク(志免町関係分)

■福岡県砂防課ホームページ<外部リンク>(土砂災害警戒区域等マップや土砂災害警戒区域等指定状況など)
■洪水浸水想定区域<外部リンク>(福岡県内の洪水浸水想定区域図(PDFデータ)を閲覧できます)
■高潮浸水想定区域<外部リンク>(福岡県内の高潮浸水想定区域図(PDFデータ)を閲覧できます)

防災関係機関

■粕屋南部消防本部<外部リンク>
<外部リンク>福岡市消防局
<外部リンク>■福岡管区気象台<外部リンク>
■国土交通省九州地方整備局<外部リンク>(河川、道路、港湾、空港など防災にも密接)

そのほか防災情報

■ハザードマップポータルサイト<外部リンク>(目が不自由な方でも音声読み上げソフトを使うことで利用できます)
■外国人のための防災ハンドブック<外部リンク>(福岡県が日本語を含め9言語で作成)
■防災・危機管理e-カレッジ<外部リンク>(総務省が防災・危機管理に関する学びの場等を提供)