ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ミニ講座「お口の中のお話」を開催しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月12日更新 <外部リンク>

9月12日(金曜日)の様子です。今月の講座テーマは「お口の中のお話」。
センター言語聴覚士から、赤ちゃんの「食事」や「歯みがき」についての話がありました。
 おくち1 おくち3​ 
熱心にメモをとるママたち。
おくち2
​「食事を食べない子への対応」「遊び食べをする時の対処法」など、ママたちが悩みやすいテーマでは、皆さん真剣に耳を傾けていました。

アンケートには
・はじめての育児で探り探りなので、「その子にあったペースで」「無理せずに・・」という言葉に安心しました。
・赤ちゃんがどのようにして食べ物を食べているかという仕組みも分かって、離乳食を食べない時も頑張ってるんだな、訓練中なんだなと思えそうです。
 ・5か月なので今後の食事や歯みがきの始め方などイメージできました。
・遊び食べをして中々食事が進まないこともありますが、その時は時間で区切って食べさせることを心がけたいです。
などの声がありました。

次回は10月10日(金曜日)保健師による「生活リズム」についてです。
たくさんのご参加をお待ちしております。