まちづくり支援室には、相談窓口のほか町内外のボランティアに関する情報コーナーや、登録団体の皆さまが利用できる打ち合わせスペース、印刷機などが設置されています。
<利用案内>
●打ち合わせスペースを使う
●印刷機を使う
●情報を集める・発信する
詳しくは「利用の手引き」をご覧ください。
志免町まちづくり支援室 利用の手引き [PDFファイル/1.03MB]
なお、打ち合わせスペース、印刷機の利用については団体登録が必要です。
団体登録の方法については、団体登録についてのページをご覧ください。
・火曜日から土曜日9時00分から17時00分まで
・生涯学習1号館の休館日(月曜日 ※月曜日が祝日の場合は翌日)
・毎週日曜日
・祝日
・年末年始(12月28日から1月4日まで)
※その他、生涯学習1号館の休館日に合わせて臨時休室する場合があります。
打ち合わせから会議、または作業台として広い用途で利用いただけます。
レイアウト変更により最大20名程度で会議が可能です。
団体広報活動のための印刷にご利用いただけます。
登録団体の情報をはじめ、福岡県や他市町からのお知らせ、ニュースレターの配架、ボランティア募集情報、助成金情報など、住民活動に役立つ情報を集めています。ぜひご来室ください。
また住民活動や協働のまちづくりに関する広報物の掲示・配架も可能です。
登録団体以外の団体・機関による広報物の掲示・配架については、事前に内容を確認させていただきます。
詳しくはお問合せください。
△まちづくり支援室の登録団体リーフ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)