広報の特設に関連して本を置いています。
ぜひ広報と合わせてご覧ください。
(カウンター前大きな円形テーブル)
考える、感じる、覚える。
私たちの思考や感情、記憶を司る「脳」の仕組みは未だナゾだらけ。
最新の研究や脳トレ、食事との関係など、脳について幅広い本を集めています。
不思議でおもしろい「脳」の世界をのぞいてみませんか?
(入館して右側の検索機手前)
福岡県では毎年7月を「同和問題啓発強調月間」と定めています。
街頭啓発や講演会などを目にする機会が増える期間ですね。
差別のない社会を実現するために、私たちには何ができるでしょうか。
まずは、差別についてみんなで理解を深めることから始めてみませんか。
(文庫本コーナー付近の柱のウラ)
海!お祭り!甲子園!
夏にぴったりの文庫本を集めました。
蒸し暑い夏、涼しい部屋の中でのんびり読書はいかがでしょうか
持ち運びやすい文庫本は夏の旅のお供にもぴったりです。
(おはなしの部屋の前のテーブル)
少し怖いけど読みたくなる、おばけの本を集めました!
かわいいおばけや、こわいおばけ、ちょっとおかしなおばけなど。
本の世界でいろいろなおばけと出会えるコーナーです。
(おはなしの部屋の前のテーブル)
「ありがとう」や「ごめんなさい」など。
子どもたちは自分の気持ちを上手に伝えられないことがあります。
このコーナーでは子どもたちが自分の気持ちに気づき、安心して伝えるきっかけになる絵本を集めました。
子どもたちのこころの声に、絵本と一緒に耳を傾けてみませんか?
◆入館前に、必ず手指消毒または手洗いをしてください。
◆発熱等、風邪の症状がある場合は入館をご遠慮ください。
ホームページにて最新情報をご確認ください。