志免町では、より多くのこどもたちが読書に親しめるよう、幼少期から思春期まで一貫した様々な取り組みを行っています。
生後10カ月の赤ちゃんに本を送るブックスタートは、平成14年から約20年にわたって行ってきました。
また、子どもたちに継続的に本を読んでほしいという思いから読書通帳を配布しています。
中学2年生時には、大人になる過程で読書を通じて思慮を深めるため、「14歳の14冊」と称して本を贈っています。
志免町図書館の取り組みは、ただ本をプレゼントするだけでなく「こども時代に良い本と出会うことで、将来を拓く力やこころを育ててほしい」という一貫した願いがあります。
この度、〈ふるさと納税forGood>での子どもへの読書教育事業の寄付受付を開始いたしました。
みなさまからのあたたかいご支援をお待ちしております!
2024年12月31日まで
1,000,000円
こちらのサイトからお申込ください。
https://furusato-forgood.jp/projects/000062<外部リンク>
(外部のサイトにリンクします)
なお、ふるさと納税サイトに金額は反映されませんが
直接、銀行振り込みもいただいております。
銀行振り込みを希望の方は
図書館カウンターまでお問い合わせ下さい。
ふるさと納税forGoodは、従来の返礼品重視のふるさと納税とは違い、使途を明確に打ち出し、その取り組みへの共感で寄付を集めるクラウドファンディング型ふるさと納税のプラットフォームです。地域の素敵な取り組みを広く発信することで良質な認知獲得に繋がり、関係人口創出へ寄与します。今後は、機能ならびにプロジェクトも順次拡大していく予定です。さまざまな取り組みを通じて地域の生産者や自治体に寄り添いながら、プロジェクトの認知を拡大し、より多くの人に共感してもらえる地域づくりを目指します。
https://furusato-forgood.jp/<外部リンク>
(外部のサイトにリンクします)