(カウンター前大きな円形テーブル)
青い表紙の本には、様々なジャンルの魅力的な作品が多く存在します。今回は、そんな青い表紙が特徴的な本を揃えました。
これらの青い表紙の本は、それぞれのジャンルで独自の魅力を放っています。青という色がもつ静けさや広がり、神秘性が深い印象を与えることでしょう。ぜひ、これらの本を手に取り、その世界を覗いてみてください。
(入館して右側の検索機手前)
同和問題啓発強化月間にちなんで、同和問題や人種差別に関する本を集めました。
これらの本を通じて、多様な視点から社会の課題に向き合い、理解を深める機会にしていただければと思います。
また、得られた知識や洞察が、差別のない公正な社会の実現に向けた一歩となることを願っています。
(文庫本コーナー付近の柱のウラ)
福岡は、豊かな自然と歴史が息づく土地であり、多くの文学作品の舞台となっています。
ここでしょう紹介する作品を通じて、福岡の魅力を再発見することができるでしょう。
記憶の中のふ風景や地名などに出会うと、その時代へタイムスリップしたような何とも言えない懐かしさや空気、匂いまで漂ってくるような錯覚を覚えることがあります。物語をより身近に感じ、楽しんでいただければ幸いです。
(おはなしの部屋の前のテーブル)
夏休みは、自由研究を通じて新しいことを学ぶ絶好の機会です。ここでは、興味を引くテーマやアイデアを提供する素晴らしい本を紹介します。
これらの本は、さまざまな分野にわたる興味深いテーマを提供し、子どもたちの好奇心を刺激します。自由研究の題材選びに悩んでいる子どもたちにとって、これらの本が新しい発見と学びのきっかけとなることを願っています。
(おはなしの部屋の前のテーブル)
2024年の課題図書を取りそろえました。
これらの本を読んで、読書感想文・感想画を書いてみませんか?
なお、課題図書の貸出は、利用カード1枚につき各1冊ずつとなります。また、継続貸出はできませんので、ご了承ください。
◆入館前に、必ず手指消毒または手洗いをしてください。
◆発熱等、風邪の症状がある場合は入館をご遠慮ください。
◆開館中は換気します。
ホームページにて最新情報をご確認ください。