ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

証明書コンビニ交付サービス

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年5月9日更新 <外部リンク>

証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ

システムメンテナンスにともない、下記の期間、一部の証明書につきコンビニ交付サービスを休止します。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 
休止日 休止時間帯 休止対象の証明書

令和6年6月5日(水曜日)から令和6年6月7日(金曜日)

令和6年6月8日(土曜日)

終日

午前6時30分から正午まで  

町県民税所得(非)課税証明書

 

住民票等の証明書がコンビニで取得できます

平成30年1月22日から、証明書コンビニ交付サービスを開始しています。

全国のコンビニエンスストアなどで証明書を受け取ることができます。

受け取ることができる証明書・手数料

種類 手数料 請求できる方
 

住民票の写し

※住民票コードは記載できません。

1通 250円

志免町に住民登録をしている方
印鑑登録証明書

1通 250円

志免町に印鑑登録をしている方

戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)

1通 450円

志免町に本籍のある方

※志免町外にお住まいの方は利用登録申請が必要です

戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)

戸籍の附票

1通 250円

町県民税所得(非)課税証明書 1通 250円

志免町に住民登録をしている方

最新年度の初日の属する年の1月1日に住民登録があり、課税されているまたは非課税である場合に取得可能です。未申告者は取得できません。

※令和5年1月26日より、マイナンバーを記載した住民票の写しがコンビニで取得できるようになりました。

利用できる時間・店舗

利用できる時間

午前6時30分から午後11時まで

※年末年始(12月29日から1月3日まで)とシステム休止日(不定期)はお取り扱いができません。

利用できる店舗

全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなどのコンビニのうち、証明書を発行できるマルチコピー機が設置された店舗

※詳細はコンビニ交付情報サイト<外部リンク>でご確認ください。

 

利用に必要なもの

証明書コンビニ交付サービスを利用するには、利用者証明用電子証明書が入っているマイナンバーカードが必要です。

マイナンバーカード申請時、利用者証明用電子証明書を入れるよう希望してください。(希望しなかった場合はマイナンバーカード受け取り後に役場窓口での手続きが別に必要となります)

マイナンバーカード(個人番号カード) (マイナンバーカード)

マイナンバーカードの取得には申請から1~2カ月程度かかります。

次のカードは証明書コンビニ交付サービスの利用はできません

使用できないカード

・通知カード、住民基本台帳カード、自動交付機カード

 通知カード    住民基本台帳カード      自動交付機カード

※自動交付機カードはそのまま印鑑登録証となりますので、大切に保管してください。(マイナンバーカードを役場窓口に提示して、印鑑登録証明書を受け取ることはできません)

 

利用方法

コンビニエンスストアに設置の証明書コンビニ交付サービス対応のキオスク端末(マルチコピー機)にマイナンバーカードをセットして、画面の説明に従い、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を入力することで、証明書を受け取ることができます。

詳しくは、 コンビニ交付サイト<外部リンク>をご確認ください。

 

※証明書コンビニ交付サービスはマイナンバーカード取得、継続利用手続(町外からの転入の場合)、電子証明書発行(更新)後、3営業日以降からご利用が可能です。

※利用者証明用電子証明書の暗証番号は、3回連続して間違えると使えなくなります。その際は、役場窓口で解除手続きが必要ですので、マイナンバーカードと本人確認書類を持ってご本人が窓口までお越しください。

※転出手続きをされると、証明書コンビニ交付サービスはご利用いただけません。

 

利用登録申請について(町外の方)

志免町外にお住まいの方で、志免町に本籍がある方が戸籍証明書を取得するには、事前に利用登録申請が必要です。

次のいずれかの方法で利用登録申請を行ってください。

 

(1)コンビニ設置のマルチコピー機から利用登録申請

必要なもの

1 利用者証明用電子証明書が入っているマイナンバーカード

詳細は「コンビニ交付 本籍地の戸籍証明書取得方法(外部サイトへリンク)」<外部リンク>をご覧ください。

 

(2)ご自宅のパソコンから利用登録申請

必要なもの

1 署名用電子証明書および利用者証明用電子証明書が入ったマイナンバーカード

2 マイナンバーカードに対応したカードリーダーを搭載したパソコン

詳細は「戸籍証明書交付の利用登録申請サイト(外部サイトへリンク)<外部リンク>」をご確認ください。

 

利用登録申請時の入力の注意事項

1 本籍地は町名・地番まで正確に入力してください

2 筆頭者氏名は戸籍の一番上に記載されている方の氏名を入力してください

3 日中に連絡が可能な電話番号を入力してください(入力内容確認のために連絡をすることがあります。連絡が取れない場合には申請を却下することがあります)

 

利用登録申請の状況確認

・申請から3営業日ほどお待ちください。審査完了後に利用可能となります。

・利用登録申請の状況は、「戸籍証明書交付の利用登録申請サイト(外部サイトへリンク)<外部リンク>」でご確認ください。

※利用登録後に利用者証明用電子証明書を更新された場合は、再度利用登録申請が必要です。

注意事項

1.コンビニで取得した証明書の交換・返金はできません

2.戸籍の届出をした場合、届出の情報が戸籍に反映されるまで1週間ほどかかりますのでご注意ください。また、戸籍の記載が完了するまでは、コンビニ交付を利用できません。

3.証明書の発行に制限をかけている方、成年被後見人は、コンビニ交付を利用できません。