図書館ボランティア おはなし会ねっこぼっこが
結成40周年を迎え、記念講演会を開催しました。
「おはなしおばさん」で知られる藤田浩子さんが、
子どもたちをおはなしの世界に誘うコツを教えてくれました。
小道具・手遊び・わらべうたを使ったおはなし会の
実践例など、子どもとの時間を過ごすためのヒントもいっぱい!
小雨が降る朝で、小さいお子さん連れの方が
遠のくのではと心配しておりましたが
たくさんの方に参加いただきました。
ホールの壁には
書館ボランティアねっこぼっこの
40年の歩みを掲示。
たくさんの活動を振り返る内容でした。
ねっこぼっこ代表、吉谷さんと
藤田浩子さん。
大人も藤田さんの話に引き込まれ
子どもたちも大喜びでした♪
藤田さんのお膝に乗せて遊んで
もらった子も嬉しそうでした。
「おはなしおばさん」藤田浩子さんについて
1937年東京に生まれる。
戦時中、福島県三春町に疎開し、昔話を聞いて育つ。
幼稚園など幼児教育に携わって 60 年。
短大・専門学校の幼児教育科講師。
全国各地で、わらべうたを伝えたり、子育て講演会を行っている 。
著書『おはなしおばさんの小道具』
『赤ちゃんからあそべるお手玉あそび』など多数。
海外の学校からもお呼びがかかり
20年をかけ200校のアメリカ講演を実施。
図書館にも藤田浩子さんの
おはなしの本や手遊びの本を
多数置いています📚
ぜひ遊びに来てくださいね!
【重要】
ホームページにて最新情報をご確認ください。