女性がん検診 無料クーポン券を利用して受診しましょう!【使用期限は12月末まで】
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年6月1日更新
志免町では、国が指定する対象年齢の方に、子宮頸がん、乳がん検診の無料クーポン券を送付する予定です。
同封している「検診手帳」や受診案内をよく読み、早めに受診しましょう。
対象者
基準日時点で志免町民で、国が定める以下の年齢の方が対象です。
検診の種類 | 年齢 | 生年月日 | 性別 |
---|---|---|---|
子宮頸がん | 20歳 | 平成15年4月2日から平成16年4月1日まで |
女性 |
乳がん | 40歳 | 昭和58年4月2日から昭和59年4月1日まで |
女性 |
●年齢は令和6年4月1日時点です。
●無料クーポン券は、対象者へ5月末に送付しました。
届かない方や、転入された方は、健康課までお問合せください。
使用期限
令和6年12月31日まで (ただし、医療機関の診療時間内)
※使用期限を過ぎた場合、無料にはなりませんので、早めに受診してください
受診方法
1. 医療機関に直接予約して受診
県内の指定医療機関で受診できます。
<指定医療機関一覧>
子宮頸がん検診 医療機関一覧(子宮頸がん) [Excelファイル/36KB]
乳がん検診 医療機関一覧(乳がん) [Excelファイル/31KB]
2. 集団検診(保健センター)で受診
町で行っているがん検診(集団検診)で受診することができます。
健康課へ申し込みが必要です。検診の日程や予約方法など、詳しくは下記ページからご確認ください。
持ってくるもの
1. 無料クーポン券(切り取らずにお持ちください)
2. 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、免許証、保険証など)