令和8年度志免町競争入札参加資格審査申請の追加受付を行います
※既に、令和7・8年度の定期受付において登録されている場合には、今回の追加申請は不要です。
申請資格
(1)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者
(2)国税及び市町村税の滞納がない者
(3)経営状態が著しく不健全でない者
受付期間
令和8年1月5日(月曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで
システム利用時間 8時30分から20時(土曜日・日曜日・祝日を除く)
有効期間
令和8年4月1日(水曜日)から令和9年3月31日(水曜日)までの1年間
申請方法
入札参加資格申請受付システムにて申請(下記アイコンよりシステムにアクセスし入力を行ってください。)
※紙媒体の郵送、持ち込み等での受付は行っていません。
システム利用時間 8時30分~20時
操作マニュアル(コンサル) [PDFファイル/16.67MB]
操作マニュアル(物品・役務) [PDFファイル/17.52MB]
※次回の申請でも使用しますので、「受付番号」「ユーザID」「パスワード」は保存しておくようお願いいたします。
※他自治体で既に登録されている方も、新規で【ユーザ登録】を行っていただく必要があります。
添付書類様式
各登録ごとに必要な添付書類については、次の「添付書類一覧」及び「各様式」をご参照ください。
様式はExcelファイルですが、PDFファイルに変換したものを添付してください。
※任意様式で提出する場合もPDFファイルでの提出をお願いいたします。
申請に係る書類をご郵送いただく必要はありません。システム上に添付し、提出してください。
【提出書類一覧】
【測量・建設コンサルタント等】提出書類一覧 [PDFファイル/75KB]
【物品製造等(役務の提供を含む】提出書類一覧 [PDFファイル/75KB]
【各様式】
測-1_自己資本額・損益計算額・貸借対照表・経営比率等 [Excelファイル/18KB]
物-1_自己資本額・外資状況・経営状況等 [Excelファイル/30KB]
物-2_営業(納入)経歴書 [Excelファイル/20KB]
注意点
【注意事項】
・一部様式は、任意様式での提出が可能です。一覧表をご確認ください。
・押印が必要な様式について、電子押印は受け付けておりません。
・【建設工事】・【測量・建設コンサルタント等】・【物品製造等】はそれぞれ登録が必要です。
・提出内容は申請日現在の情報を記入してください
・資格審査の内容(商号または名称、住所、代表者名、受任者名)は、競争入札参加資格者名簿として公開されますので、ご了承ください。
・納税証明書は写しの添付を可としています。
【外国業者が申請する場合について】
・押印の必要があるものについては、署名をもって代えることができます。
・登記簿謄本は、証明書に代えて、その国の所管官庁または権限のある機関の発行する書面も可とします。
・申請書は日本語で作成するとともに、添付書類は、日本語の訳文を添付してください。
・申請書類の金額表示は、日本国通貨とし、出納官吏事務規程(昭和26年大蔵省令第95号)第16条に規定する申請日現在有効の外国貨幣換算率により換算した金額を記入してください。