ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

食育講座(0~1歳児編)のご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月16日更新 <外部リンク>

子どもの成長のために、0歳から考える食育についての講座です。
離乳食が進まない、どんな栄養をとればいいの?等日々の疑問にもお答えします。お気軽にご参加ください!

また、離乳食・幼児食づくりは保護者自身の食事を見直す良い機会です。
講座の中で自分自身の食生活について振り返ってみましょう。

対象

0歳~1歳の保護者

日時

講座
内容(予定) 日付 申込方法・締切  時間

年齢・発育・発達に応じた食のすすめ方

*子ども食事の量・すすめ方 などをお話しします*

6月12日(木曜日)

9月11日(木曜日)

【各講座の2週間前まで】
すくすくしめ☆kidsアプリ「予約システムサービス」から予約

 

【アプリの予約締切以降】
健康課までお電話ください(Tel:092-935-1484)
※託児の申込ができない場合があります。

10時00分~12時00分
(受付:9時40分~10時00分)

お子さんの身長体重を測定をご希望の方は、
9時50分までにお越しください。

食のリズムと食べる内容
~食習慣・食環境作り~

*子どものおやつ・食事中の事故防止 などをお話しします*

7月10日(木曜日)

10月9日(木曜日)

子どもが成長するための食事・食物アレルギー

*体をつくるために必要な栄養・食物アレルギー などをお話しします*

8月5日(火曜日)

11月5日(水曜日)

※12月以降の日程は、後日公開予定​

みそ作り(講座参加者へご案内)
内容(予定) 日付 申込方法 時間

【何するの?】
お子さんと一緒に煮大豆を潰したり、麹をまぜたりして、みそを作ります。

作ったみそは、家で3か月程度発酵させたら食べられます。

【みそ作りの後は】
お子さんの食事についての相談会も行います!

11月19日(水曜日)

3月19日(木曜日)

講座受講時に受付

10時00分~12時00分
(受付:9時40分~10時00分)

 

場所

志免町民ふれあいセンター (1階保健センター)

参加費

内容 金額
講座 無料
みそ作り 300円

託児

内容 金額 キャンセルについて
講座 100円/回 託児日1週間前までにご連絡ください。
1週間前を過ぎてのキャンセルは託児キャンセル料(1人100円)がかかります。
みそ作り 託児無し  

持ってくるもの

筆記用具

母子健康手帳

お子さんを連れてくる方のみ 

託児料(100円/人)・ミルク・オムツ・飲み物・おしりふき・赤ちゃんの着替え(汚れた時用)・赤ちゃんにかけるバスタオル  など