ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

マイナ救急が始まります

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月1日更新 <外部リンク>

内容

マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)を活用し、傷病者の医療情報(過去に受診した病院や処方されたお薬等)を閲覧する仕組みのことです。
救急隊員がマイナ保険証をカードリーダーで読み取り、タブレット端末を使用して医療情報を閲覧します。閲覧した医療情報は、傷病者の方がより適切な処置を受けるため、また救急隊が搬送先医療機関の選定をするために活用します。
本実証事業にご協力いただくため、マイナ保険証の携行をお願いします。

日時・期間

実証期間:10月1日(予定)から令和8年3月31日
※実証事業を経て令和8年度から本格運用となります

お問い合わせ先(外部等)

粕屋南部消防組合消防本部 救急課
TEL:092-935-1209