ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ広報しめまち令和7年度所得課税証明書発行開始日
バックナンバー
インタビュー
まちのわだい
広報紙への記事の掲載(広告以外)

令和7年度所得課税証明書発行開始日

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月1日更新 <外部リンク>

令和7年度所得課税証明書(令和6年中の収入)の発行開始について、次のとおり予定しています。
住民税の納税方法によって開始日が異なります。

対象者と令和7年度所得課税証明書の発行開始日

給与からの特別徴収(給与からの天引き)のみの人

年金からの特別徴収(年金からの天引き)の人

普通徴収の人

非課税の人

5月12日(月曜日)

6月9日(月曜日)

※証明書の発行手続きは、こちらを参照してください。

 

コンビニでも所得課税証明書を取得できます

マイナンバーカードを利用して最新年度の所得課税証明書を全国のコンビニエンスストアなどで取得できます。

コンビニ交付対象者と令和7年度所得課税証明書の発行開始日

令和7年1月1日以前から志免町に住民票がある人で、

志免町に課税資料(確定申告、給与支払報告書など)がある人

6月7日(土曜日)

○利用可能時間は、6時30分から23時です。
※6月5日(木曜日)から6月6日(金曜日)は、年度切り替え作業のためお取り扱いができません。
※年末年始(12月29日~1月3日)とシステム休止日(不定期)はお取り扱いができません。
※過年度分(令和6年度以前分)はお取り扱いができません。
※未申告の方(課税資料が無い方)は取得できません。

※証明書コンビニ交付サービスの詳細は、こちらを参照してください。