統計調査員(登録調査員)を募集しています
内容
統計調査員登録制度とは、統計調査を実施する際、事前に登録している人へ調査員業務を案内・依頼し、優先的に調査に従事していただく制度です。
調査員の方には、各種統計調査の調査対象への訪問、調査内容の説明、調査票の配布や回収といった、統計調査の最も重要な部分を担っていただいています。
[統計調査員の仕事]
(1) 事務打ち合わせ会(説明会)への出席・調査内容の理解
(2) 担当調査区の範囲と調査対象の確認
(3) 記入依頼・調査票の配布(記入の仕方の説明)
(4) 記入された調査票の回収
(5) 集めた調査票の点検・整理
(6) 調査票など調査関係書類の提出
対象
次のいずれの要件にも該当する人
(1) 統計に関し理解と熱意を有し、責任を持って調査事務を遂行できる人
(2) 調査により知り得た秘密を守ることができると認められる人
(3) 年齢が満20歳以上の人
(4) 税務や警察、選挙に直接関係のない人
(5) 暴力団員でない人、暴力団や暴力団員と密接な関係のない人
注意事項その他
[統計調査員の身分と報酬]
調査員は調査期間中、非常勤の公務員となります。
また、調査の内容や受け持ちの件数等により、報酬が支払われます。
[町で実施している統計調査]
国勢調査、経済センサス(基礎調査・活動調査)、住宅・土地統計調査、就業構造基本調査 など
[県でも統計調査員を募集しています]
福岡県でも統計調査員を別途募集しています。詳細は福岡県のページをご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/fukuoka-tokeichosain.html
(福岡県ホームページ)
このページを見ている人はこんなページも見ています