ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ分類でさがす志免町で暮らすライフステージ福祉・介護志免町地域包括ケアシステム令和3年度 志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会(オンライン)を開催しました!(ごしめ~会通信Vol.6発行)

令和3年度 志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会(オンライン)を開催しました!(ごしめ~会通信Vol.6発行)

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年1月19日更新 <外部リンク>

志免町では、平成26年度より、地域包括ケアシステムの構築を目的として、町内の在宅医療にかかわる医療・介護の専門職の連携を図るため、『志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会』を開催しています。

今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインにて下記のとおり開催しました。


<令和3年度第1回 多職種連携研修会>

日時:令和3年9月22日(水)~令和3年9月24日(金)

内容:在宅医療に関する映画『ピア~まちをつなぐもの~』(オンライン上映会)

参加者 :48名

      医師・歯科医師・薬剤師・看護師・理学療法士・作業療法士・社会福祉士・精神保健福祉士・
      主任ケアマネジャー・ケアマネジャー・介護福祉士・保健師・行政職員 他

 

 研修会後のアンケートでは、

・多職種連携の大切さを感じ、最後まで自分らしく在宅で生きることを支えていける人間でありたいと思いました。

・在宅療養を支える場面ではいろいろな問題が出てきたりしますが、多職種でのチーム力で問題解決を図る過程が大切だと再認識しました。

・時間に追われ1人1人の生活や想いに寄り添っているのかといつも自分と格闘しています。作品を見て初心の想いに戻れたような気持ちになりました。

といった感想・意見がありました。

 

 

<令和3年度第2回 多職種連携研修会>

日時:令和3年11月24日(水)

    (ZOOM研修会)
内容:・志免町を知ろう!
        志免町の現状をデータを用いて説明しました。

    ・町民の気持ちを知ろう!
        町民に対して行った在宅医療のアンケート調査の結果について発表しました。

            ・在宅看取りの経験談を聞いてみよう!
        実際に志免町で在宅看取りをされた方へのインタビュー動画を見ていただきました。
       

参加者 :39名

      医師・歯科医師・薬剤師・看護師・理学療法士・作業療法士・社会福祉士・精神保健福祉士・
      主任ケアマネジャー・ケアマネジャー・介護福祉士・保健師・行政職員 他

 

 研修会後のアンケートでは、

・町のデータや志免町町民の意識調査、在宅医療の経験談など、興味深く聞かせていただきました。実際に看取りをされた方のインタビューはそれぞれの家庭の背景や本人・家族の各々の想いもあり、現在、現場で看取りのケースも多くなっているので参考になりました。

・最近志免町で働き始めたので、志免町の人口推移や高齢化率などわかりやすく知ることができました。

・会議の名称通り、志免町で医療介護に携わる様々な職種が参加されており、今後の志免町の連携の形がしっかり形作られていっているのだと認識できました。

といった感想・意見がありました。

ごしめ~会通信Vol.6の発行について

令和2年度より「ごしめ~会通信」を発行し、志免町の多職種連携研修会や在宅医療・介護に関する情報を発信しています。


1月の下旬にVol.6を発行し、町内の医療機関・介護事業所に送付しました。

ごしめ~会通信Vol.6 [PDFファイル/1.18MB]
 

内 容令和3年度 第1回・第2回多職種連携研修会の開催報告

 

令和4年度の研修会につきましては、新型コロナウイルスの感染状況をみながら計画していきます。 

 

 1


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)