「スマートフォンを使ってみたいけれど不安がある」「スマートフォンにしたけれど使い方がわからない」という方を対象に、事前予約不要の「スマホ相談窓口」にて、スマートフォンの操作方法等をご相談いただけます。相談は無料です。※端末設定や端末の購入、機器の故障の相談などは受け付けていません。お問い合せは、志免町総務課情報管理係 電話935-1171まで。
おはなしかい「ねっこぼっこ」のみなさんが、毎月第1火曜日に絵本の読み聞かせやパネルシアターなど楽しいおはなしかいを開催してくださいます。
会場:はなまるポケット(子育て支援センター内畳スペース)。
入場無料です。お問い合せは、町民図書館092-935-1007まで。
交通事故に関する手続きについて、ご相談をお受けしています。前日までの完全予約制となります。相談員は前福岡市交通事故相談員。相談は無料です。
予約、お問い合わせは、志免町社会福祉協議会092-937-3011まで。
法律に関するご相談をお受けします。10時~12時は司法書士、13時~15時は弁護士による対応となります。
予約制で、志免町在住者が優先となります。相談料は無料です。お問い合わせは、社会福祉協議会092-937-3011まで。
認知症の人や家族、認知症に興味がある人など、志免町にお住まいの人なら誰でも参加できる憩いの場です。
一緒におしゃべりを楽しみませんか?時間内なら自由に出入り可能です。
会場は工芸室。
お問い合わせは、志免町役場福祉課高齢者包括支援係092-935-1041まで。
誰でも簡単にできるウォーキングを生活に取り入れ、健康な体を目指しませんか?
専門指導者のアドバイスを受けみんなで歩きましょう。
◎動きやすい服装(靴)で帽子を必ず着用し、水筒をお持ちください。
お問い合わせは、志免町役場健康課健康づくり係092-935-1484まで。
障がいのある方の就労を支援するとともに、障がい者福祉の啓発を目的に、授産品(お菓子や雑貨等)を販売します。
売り上げは障がいのある方の工賃となります。
ぜひご来店お買い求めください。
また、販売をお手伝いしてくださるボランティアさんを募集しています。
お問い合わせは、志免町社会福祉協議会092-937-3011まで。