ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ志免町議会令和7年9月定例会の議会録画中継

令和7年9月定例会の議会録画中継

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月17日更新 <外部リンク>

令和7年9月定例会(9月5日~9月19日)

令和7年9月5日(金曜日)

本会議第1日

  • 会議録署名議員の指名

  • 会期の決定

  • 町政報告及び質疑(町長)

  • 議会運営委員長報告及び質疑(継続審査分)

  • 総務文教常任委員長報告及び質疑(継続審査分)

  • 厚生建設常任委員長報告及び質疑(継続審査分)

  • 議会広報常任委員長報告及び質疑(継続審査分)

  • シーメイト調査研究特別委員長報告(継続審査分)

  • 議会改革特別委員長報告(継続審査分)

  • 一部事務組合議会及び広域連合議会報告及び質疑

  • 第51号議案~第66号議案上程(提案理由説明、質疑、委員会付託)

本会議第1日(Youtube)<外部リンク>

令和7年9月8日(月曜日)

本会議第2日

一般質問

丸山 真智子 議員

質問事項

  1. 健康づくりの推進について(第6次総合計画 重点取組(4) 町民の健康意識を高め、健康管理・健康づくり活動を促進する)
  2. 手話施策推進法について
  3. リチウムイオン電池の適正な処理について

丸山 真智子 議員一般質問(Youtube)<外部リンク>

小森 弘美 議員

質問事項

  1. 志免町のワンヘルスの取組について

小森 弘美 議員一般質問(Youtube)<外部リンク>

安河内 祐子 議員

質問事項

  1. 教育の充実を図り、未来を担う人材育成は重要であり、地方創生にもつながる。志免町の教育の現状と課題は

安河内 祐子 議員一般質問(Youtube)<外部リンク>

佐藤 貴士 議員

質問事項

  1. 消防団の現状と今後の方向性

佐藤 貴士 議員一般質問(Youtube)<外部リンク>

令和7年9月9日(火曜日)

本会議第3日

岩下 多絵 議員

質問事項

  1. 高齢者のひきこもりを防ぐために

岩下 多絵 議員一般質問(Youtube)<外部リンク>

藤瀬 康司 議員

質問事項

  1. 子どもたちに誇れる志免を。「志免版ラーケーション制度」の導入について
  2. 志免町の未来を支える事業者応援策について

藤瀬 康司 議員一般質問(Youtube)<外部リンク>

稲永 隆義 議員

  1. 投票立会人の交代制導入について
  2. いじめ・不登校対応について

稲永 隆義  議員一般質問(Youtube)<外部リンク>

大西 勇 議員

質問事項

  1. 防犯について

大西 勇 議員一般質問(Youtube)<外部リンク>

令和7年9月19日(金曜日)

本会議第4日

  • 総務文教常任委員長の審査の経過及び結果報告並びに委員長報告に対する質疑

  • 厚生建設常任委員長の審査の経過及び結果報告並びに委員長報告に対する質疑
  • 予算常任委員長の審査の経過及び結果報告

  • 決算特別委員長の審査の経過及び結果報告
  • 討論、採決

  • 第67号議案 教育委員会委員の任命について

  • 諮問第1号議案~諮問第2号 人権擁護委員の推薦について

  • 糟屋郡篠栗町外一市五町財産組合議会議員選挙

  • 閉会中の審査及び調査事項の付託

本会議第4日(Youtube)<外部リンク>