ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
対象者別
事前申込
曜日指定
閉じる

2023年8月

1 火曜日
2 水曜日
3 木曜日
8月子育て広場『英語であそぼう』を開催します 申込終了
お問い合わせ
子育て支援センター
4 金曜日
8月の4ヵ月児健診のお知らせ 事前申込不要
お問い合わせ
健康課
5 土曜日
6 日曜日
7 月曜日
8 火曜日
9 水曜日
8月の1歳6ヵ月児健診のお知らせ 事前申込不要
お問い合わせ
健康課
10 木曜日
8月の3歳児健診のお知らせ 事前申込不要
お問い合わせ
健康課
11 山の日 金曜日
12 土曜日
13 日曜日
14 月曜日
15 火曜日
16 水曜日
17 木曜日
「楽しい水遊び」を開催します 子ども 事前申込必要
開催場所
シーメイトなかよし広場
お問い合わせ
子育て支援センター
18 金曜日
19 土曜日
20 日曜日
21 月曜日
8月の10ヵ月児相談のお知らせ 事前申込不要
お問い合わせ
健康課
22 火曜日
小学生講座「夏休み応援塾」を開催します 子ども講演・講座・ゼミナー 事前申込必要
開催期間
2023年8月22日(火曜日)から 2023年8月26日(土曜日)
開催場所
シーメイト会議室
お問い合わせ
子育て支援センター
23 水曜日
小学生講座「夏休み応援塾」を開催します 子ども講演・講座・ゼミナー 事前申込必要
開催期間
2023年8月22日(火曜日)から 2023年8月26日(土曜日)
開催場所
シーメイト会議室
お問い合わせ
子育て支援センター
24 木曜日
小学生講座「夏休み応援塾」を開催します 子ども講演・講座・ゼミナー 事前申込必要
開催期間
2023年8月22日(火曜日)から 2023年8月26日(土曜日)
開催場所
シーメイト会議室
お問い合わせ
子育て支援センター
令和5年度認知症サポーター養成講座を開催します! 講演・講座・ゼミナー 申込終了
お問い合わせ
福祉課
25 金曜日
小学生講座「夏休み応援塾」を開催します 子ども講演・講座・ゼミナー 事前申込必要
開催期間
2023年8月22日(火曜日)から 2023年8月26日(土曜日)
開催場所
シーメイト会議室
お問い合わせ
子育て支援センター
ミニ講座「保育園」を開催します 事前申込不要
お問い合わせ
子育て支援センター
26 土曜日
小学生講座「夏休み応援塾」を開催します 子ども講演・講座・ゼミナー 事前申込必要
開催期間
2023年8月22日(火曜日)から 2023年8月26日(土曜日)
開催場所
シーメイト会議室
お問い合わせ
子育て支援センター
27 日曜日
28 月曜日
29 火曜日
30 水曜日
31 木曜日
出張子育てサロンを開催します イベント子ども 事前申込必要
開催時間
10時30分~12時30分
お問い合わせ
子育て支援センター

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
安全に過ごすために(交通安全教室)
開催期間
2023年4月25日(火曜日)から 2024年4月25日(木曜日)
お問い合わせ
志免中央小学校
文化・芸術 事前申込不要
志免町歴史資料室企画展「糟屋地区の指定文化財展」を開催します
 志免町内には国の史跡から町の文化財まで多様な文化財が残っている。そのなかで、志免町民を主とした文化財の啓発活動を行い、「文化財の保護」について知っていただくことを目的とした企画展を毎年行ってきた。
 今回は糟屋地区の主な指定文化財を紹介し、身近にある志免町内の歴史的な遺産と比較してもらい、町内の文化財愛護の心を育むための展示とした。糟屋地区の文化財にふれてもらうことで、これまで町内の文化財に対して興味を持っていなかった人に、地域の文化財にも親しみを持ってもらえるようにする。
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年8月27日(日曜日)
開催時間
7月25日(火曜日)~8月27日(日曜日)
※月曜日は休館日
開催場所
志免町総合福祉施設シーメイト
お問い合わせ
社会教育課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

イベント
旧志免鉱業所竪坑櫓 特別公開(定員に達したため、募集は締め切りました。)
竪坑櫓の1階内部を限定公開します。
申込締切
2023年9月29日 (金曜日)
開催期間
2023年11月5日(日曜日)
開催時間
令和5年11月4日(土曜日)9時30分~(約30分)、10時15分~(約30分)
開催場所
旧志免鉱業所竪坑櫓
お問い合わせ
社会教育課
パパママ応援講座「運動あそび」を開催します
申込締切
2023年9月30日 (土曜日)
開催期間
2023年10月15日(日曜日)
お問い合わせ
子育て支援センター