成人男性の風しん抗体検査と予防接種のお知らせです
風しん第5期の定期予防接種が受けられます
風しん抗体検査の対象者
(1)昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日の間に生まれた男性
(2)今まで風しんにかかったことがない人(※)
※「風しんにかかったことがない人」とは、医療機関を受診し、ウイルス遺伝子検査による風しんウイルス遺伝子の検出、ウイルス分離・同定による風しんウイルスの検出、風しん抗体の検出により風しん罹患が証明された人ではない人
風しんの抗体検査対象者のフローチャート

風しん第5期の予防接種対象者
(2)平成26年4月以降に風しんの抗体検査を受けた結果が風しんの抗体価、不十分と判断され、その結果の記録がある人。(今回の抗体検査を受けずに風しん第5期の予防接種が受けられます。)
※風しんの抗体価が不十分と判断される値は
HI法8倍以下、EIA法6.0未満または国際単位15IU/ml未満 他
風しん抗体検査及び風しん予防接種料金
クーポン券の発行について
対象者 | 発行時期 |
---|---|
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性 ※志免町に抗体検査の記録がない方 |
令和4年6月10日(金曜日)に送付しています。 |
※上記対象者の方は、福岡県の無料風しん抗体検査と志免町の風しん予防接種費用助成事業には該当しないので、必ずクーポン券を取得して抗体検査と予防接種を実施してください。
お手元にすでにクーポン券(令和3年度以前に発行されたもの・未使用)がある方
新しく届いたクーポン券をご使用ください。
抗体検査及び予防接種の流れ
(2)取り扱い医療機関へ予約する。(町外医療機関でも可能)
(3)予約した医療機関へクーポン券、本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)を持って、風しんの抗体検査を実施する。
(4)後日、医療機関から抗体検査の結果を受け取る。
(5)風しんの抗体価が不十分だった場合、医療機関へクーポン券、本人確認書類(運転免許証・個人番号カード等)、抗体検査結果通知を持って、麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)を接種する。
※風しんの抗体価が不十分と判断される値は
HI法8倍以下、EIA法6.0未満または国際単位15IU/ml未満 他
町内取り扱い医療機関
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 | 抗体検査 | 予防接種 |
---|---|---|---|---|
めぐみ内科クリニック | 志免町桜丘2-10-1 | 092-931-8112 | ○ | ○ |
うえの病院 | 志免町志免2-10-20 | 092-935-0316 | ○ | ○ |
権丈産婦人科医院 | 志免町志免3-2-14 | 092-935-0505 | ○ | ○ |
毛利内科循環器科医院 | 志免町志免3-6-16 | 092-935-0595 | ○ | ○ |
西条クリニック | 志免町志免2-4-25 | 092-937-3911 | ○ | |
青洲会クリニック | 志免町志免4-1-7 | 092-937-0422 | ○ | ○ |
緑風会水戸病院 | 志免町志免東4-1-1 | 092-935-0073 | ○ | |
森塚内科クリニック | 志免町片峰1-10-9 | 092-937-4181 | ○ | ○ |
甲斐クリニック | 志免町片峰中央3-15-1 | 092-935-2531 | ○ | ○ |
うかじ小児科医院 | 志免町志免中央3-6-25 | 092-936-5833 | ○ | ○ |
前川泌尿器科腎臓内科 | 志免町志免中央3-6-22 | 092-410-6728 | ○ | ○ |
くすだクリニック | 志免町志免中央4-7-21 | 092-937-0408 | ○ | ○ |
志免王子クリニック | 志免町南里1-7-8 | 092-937-5777 | ○ | ○ |
岩本クリニック | 志免町南里2-28-25 | 092-935-8311 | ○ | ○ |
とくなが子供クリニック | 志免町南里29-4 | 092-957-8880 | ○ | ○ |
満安内科医院 | 志免町別府3-10-5 | 092-936-7200 | ○ | ○ |
やひろ脳神経外科 | 志免町別府1-1-5 | 092-937-5330 | ○ | ○ |
栄光会ファミリークリニック | 志免町別府2-2-1 | 092-935-0148 | ○ | ○ |
栄光病院 | 志免町別府西3-8-15 | 092-935-0147 | ○ | ○ |
博多の森内科クリニック | 志免町別府西3-13-7 | 092-692-8210 | ○ | ○ |
社会保険仲原病院 | 志免町別府北2-12-1 | 092-621-2802 | ○ | ○ |
ふちだ内科クリニック | 志免町別府北1-14-25 | 092-626-1123 | ○ | ○ |
クーポン券の再発行
再発行の対象者
再発行の申請方法
以下の(1)~(2)の必要書類を揃えて健康課窓口で申請してください。
郵送は本人による申請の場合のみ可能です。
こちらを参考にご記入ください。風しんクーポン券発行申請書 記入例 [PDFファイル/593KB]
(1)風しんクーポン券発行申請書 [PDFファイル/534KB]
(2)本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
※顔写真付きのものでなけば2点必要
【代理人が窓口に来所する場合】
・委任状 ※様式は任意
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)