志免町プレミアム付電子商品券「しめPay」発行事業のご案内
志免町内における消費を喚起することにより地域の経済の活性化を図るため、プレミアム付電子商品券「しめPay」が発行されます。
「しめPay」とは
志免町商工会<外部リンク>が発行する電子版プレミアム付商品券の名称です。
お手持ちのスマートフォンで専用アプリ「しめPay」をダウンロードすることで、商品券の申込から利用までを簡単に行えます。
※動画はこちら<外部リンク>
購入単位
1万円(1万2千円分利用できます)
プレミアム率
20%
発行総額
1億8千万円(プレミアム分を含む)
申込限度額
お一人あたり3万円(3万6千円分)まで
※一次販売、二次販売合わせてお一人あたり3万円が上限になります
券種
「全店共通券」と「中小店専用券」の2種類セットで販売
※10,000円チャージすると12,000円分ご利用できます。全店共通券(6,000円分)と中小店専用券(6,000円分)に自動的に振り分けて発行され、志免町内のしめPay取扱加盟店にて1円単位でお買い物いただけます。
申込方法
スマートフォンから専用アプリ「しめPay」をダウンロードしてお申し込みください。
申し込みに当たって
・利用者情報の項目が一部変更になっていますので、登録している情報の確認や修正をお願いします
・スマートフォン1台につき1名のみ登録可
・すでにダウンロードしている人は再度インストールする必要はありません
・必ず着信認証を行っていただく必要があります
商品券が使用できないもの
出資や金融商品(株式、債券等)、商品券(おこめ券、ビール券、図書券等)、切手、はがき、印紙、プリペイドカード、電子マネーへのチャージ、現金への換金、事業用資産(仕入等)、税金、公共料金(電気、ガス、水道等)、医療保険適用のある診察料等や薬代の自己負担分、たばこ、車検の法定費用、不動産に係る支払(土地や家屋の購入、家賃等)、商品券の転売
商品券利用期間
令和7年9月1日(月曜日)10時00分から令和7年12月25日(木曜日)23時59分まで
商品券販売スケジュール
【一次販売】志免町居住者限定(申込抽選方式による予約販売)
令和7年8月8日(金曜日)10時00分から令和7年8月27日(水曜日)23時59分まで
【二次販売】一般販売(どなたでもお申し込みできます)
令和7年9月9日(火曜日)12時00分から先着販売
※一次販売の残額を販売します。一次販売で完売した場合は、二次販売は実施いたしません。
商品券取扱加盟店
最新の「しめPay」加盟店は、しめpayホームページ<外部リンク>(新しいウィンドウで開きます)で確認できます。
「しめPay」コールセンター
電子商品券に関する質問等は「しめPay」コールセンターへ問い合わせください。
コールセンター 問い合わせ窓口
電話 0120-157-205
受付期間
令和7年8月1日(金曜日)から令和7年12月30日(火曜日)まで
受付時間
9時00分から18時00分まで