ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ志免中学校志免町子ども権利かるた大会
学校行事
コミュニティスクール

志免町子ども権利かるた大会

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月26日更新 <外部リンク>

11月20日は志免町子ども権利の日

 11月22日(土)に志免町子どもの権利かるた大会がありました。はじめに、このかるたを考案された百田英子様から、札の1枚1枚に込められた4つの権利(安心して生きる権利、自分らしく生きる権利、意思表示や参加する権利、支援を受ける権利)についてのお話がありました。参加した町内小中学校の子どもたちと一緒に保護者や地域の方もお話を聞いていました。

 子どもの権利かるた大会では、本校から、2チーム「LOVEちゃんチーム」「温度差クッキングチーム」が参加しました。残念ながら入賞はできませんでしたが、「来年、リベンジします!」と来年の抱負を語ってくれました。また、この大会の運営を子どもの権利実行委員の子どもたちに任されており、本校の3名の生徒が活動していました。地域の行事に主体的に参加して楽しんでいる子どもたち、主体的に運営側の立場になって活躍している子どもたちの姿を見て、とても誇らしく思いました。地域で、こうした活躍の場があることに感謝した時間となりました。

1

2

3

4