ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ志免中学校Kasuya District English Speech Contest
学校行事
コミュニティスクール

Kasuya District English Speech Contest

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月22日更新 <外部リンク>

What allergies have taught me

 9月20日(土)に糟屋区英語スピーチ大会がありました。各学校から1名が出場していました。この大会は、日頃の学習で身につけた英語によるコミュニケーション能力で、自分の考えを発表し交流することを通して、グローバル社会で活躍する力を向上させることが目的です。本校から出場した石田さんは、テーマ「What allergies have taught me」でスピーチしました。自分が幼い頃からアレルギーで辛い思いをしたこと、それを乗り越えることができたのは周りの支えがあったことについて話してくれました。周りの支えとは、家族、病院の先生、そして、同じ重度のアレルギーをもつ親友の支えでした。そして、スピーチの最後に、将来は、誰もが安心して味わえる食材を研究開発する人になりたいという夢を語ってくれました。スピーチは高く評価していただき入賞し、11月の福岡地区中学生英語スピーチコンテストに出場することとなりました。会場には、支えてくれた同じ重度のアレルギーをもつ親友とそのご家族も応援に駆けつけてくれていました。人と人とのつながりを感じる日にもなりました。

1