後期後半開始の日、全校集会がありました。校長先生から日本オリンピック医科学スタッフの石井遼介さんという方の考える心理的安全性から、「協力」についての話がありました。心から安心して活動できるチームの「協力」には4つの行動が見られることを4つの文字で理解しました。「話」は話しやすさで、話す・聞くという行動、「新」は新奇歓迎で、個性を発揮する・個性を歓迎するという行動であることなどです。この4つの文字で表現された4つの行動がそろったときに、心から安心して活動できるチーム、どのような困難でも乗り越えるチームになることを知りました。3月に、みんなでゴール地点に立ち、笑顔でこの1年間を振りかえりながら春を迎えたいと思います。2025年スタート、頑張れ 志免中生!