ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ志免中学校修学旅行の思い出
学校行事
コミュニティスクール

修学旅行の思い出

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月16日更新 <外部リンク>

修学旅行テーマ 「和 ~礼儀+主体性+経験=学び~」

 12月11日(水)から2泊3日で、2年生が京都修学旅行に行ってきました。座禅の体験活動から始まりました。2日めは、班で考えた行程でバスなどを利用して京都市内を回りました。清水寺では今年の一文字が発表される日でもあり、「今年の一文字予想大会!」が企画されていました。見事、今年の一文字「金」を当てた班に景品が送られていたようです。修学旅行のテーマ「和(なごみ) ~礼儀+主体性+経験=学び~」の通り、生徒が主体的に考えて行動し、豊かな体験をすることができました。

 12月末まで、2学年保護者の皆さまには、こうした修学旅行の事前学習や修学旅行中の様子を2学年保護者専用の連絡ツールで公開しています。志免町で導入していただいている「Canva」というアプリを使って、写真だけでなく、動画も配信しています。2学年の保護者の皆さまには、ご家庭でゆっくりとご覧いただけたらと思っています。

1