12月11日(水)から2泊3日で、2年生が京都修学旅行に行きます。修学旅行に向けて、「日常行動から見直してちゃんとしていこう!」という取組があり、朝からあいさつ運動や靴をそろえて入れる呼びかけ等をしています。持ってくるものやルールなど、学級審議・学年総会をして、みんなの「合意形成」を図り決めていました。みんなで意見をだしあい、折り合いをつけながら決めていったプロセスに価値があり、とても尊いものだと思っています。みんなで決めたことを今度は、みんなで守ろうとする雰囲気も生まれてきています。今年の修学旅行のテーマは「和(なごみ) ~礼儀+主体性+経験=学び~」です。笑顔で、元気に友だちと豊かな経験を積んできてほしいと願っています。今日は、先に、生徒の荷物が京都に向けて出発しました。
2学年保護者の皆さまには、こうした修学旅行の事前学習や修学旅行中の様子を2学年保護者専用の連絡ツールで配信しています。志免町で導入していただいている「Canva」というアプリを使って、写真だけでなく、動画も配信しています。2学年の保護者の皆さまには、ご家庭でゆっくりとご覧いただけたらと思っています。
【学年総会の様子】