4月28日(金)
4月の全校朝の会がありました。
1198人がそろうと、体育館もいっぱいになります。
まず6年生が合唱のお手本を見せてくれました。
歌声の素晴らしさは、志免西小の伝統ですね。
校長先生のお話
今回は、「あいさつの大切さ」についてでした。
続いては、「学びの基本」についての話でです。
学習中の約束や姿勢のよい座り方などの話があり、
6年生がお手本の姿を見せてくれました。
最後は、「よいこのきまり」についてです。
校内の生活のきまりや遊び方など詳しく話がありました。
ゴールデンウィークも始まります。
安全に気をつけ、事故がないように過ごしてほしいと思います。〈F〉