5月2日に各町内会で集まり、「南っ子町内会」の出会いの会を実施しました。
一番大きな吉原町内会は140名と、学校の3分の1の児童がいる大所帯です。
6年生の子ども町内会長、子ども役員の児童が会を進めているところです。
今回は本物の町内会長さんら地域の方をお招きし、これも出会いの場となりました。
こちらは石橋台町内会の「出会いの会」の様子です。
1年生が自己紹介をし、上級生の友だちと出会った後、登校ペアづくりを行った地区もありました。
今後は、町内会活動の周知や登下校の際の安全指導など、より地域に即した連携の場にしています。