おこめギフト券の配布
シニア世代に「おこめギフト券」を送付します
コロナ禍において、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている65歳以上のシニア世代に対し、消費下支えを通じた生活者支援として一人あたり4,400円分のおこめギフト券を送付します。
(新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用したシニア世代おうえん事業)
お知らせ
・令和6年2月19日におこめギフト券の配達は完了しました。
配達は完了しましたが、町に返送されたおこめギフト券があります。
まだお手元に届いていない方は、3月29日までに役場3階 経営企画課窓口で受取をお願いします。
・令和6年1月30日に未受領の方にお知らせ(ハガキ)を送付しました。
対象者
令和5年10月1日現在で志免町に住民登録をしている65歳以上の方
※令和5年度に65歳になる方も対象となります。
支給額
65歳以上の町民一人につき、4,400円分のおこめギフト券(440円×10枚)
配布時期
令和5年11月20日から簡易書留郵便で配布を開始しています。(申し込みの必要はありません)
※順次配布していますので、もうしばらくお待ちください。
利用方法
おこめギフト券が使用可能な店舗で会計時に提示ください。1枚につき440円分の商品を購入できます。ただし、おつりは出ません。
利用期限
おこめギフト券に使用期限はありませんが、物価高騰などに対する生活支援事業であるため、お早めにご使用ください。