国産有名メーカーの電化製品やブランドの洋服を安く販売している動画広告を見て注文したが、商品が届かない、外国製の粗悪品が届いた、販売業者と連絡が取れないなどの相談が多く寄せられています。
<相談事例1>
スマホで動画を見ていたら、国産の有名メーカーが製造したという温風サーキュレーターが6000円で販売されていた。「30畳のお部屋が数秒で温まる」と宣伝しており、国産なら安心と思い注文。代引きで商品が届いたが外国製の粗悪品。まったく部屋が温まらない。返品したいが連絡先がわからない。(60歳代 女性)
<相談事例2>
SNSに「有名寝具メーカーのマットレスが在庫処分キャンペーン」の広告が出た。2個買えば2個目は半額とあり10000円だった。安いと思い注文したが商品は届かず、販売業者にメールで問い合わせても返事がない。電話番号もわからず困っている。(70歳代 男性)
<相談事例3>
スマホでブランドのTシャツが80%オフで販売されていた。よく利用する通販サイトだと思い込んでいた。いつもクレジットカード払いだが、代引きしか選べずおかしいなと思ったが申し込んだ。あとからネットで検索するとそのサイトは危険との情報が多数あったためキャンセルしたい。(20歳代 女性)
以上の特徴のあるサイトは購入する前によく確認してください!
おかしいなと思ったら、すぐにかすや中南部広域消費生活センターに相談してください。