初めて投稿させて頂きます。現在50代女性です。耳鳴りと耳の聴こえが悪く本日耳鼻科に行きました。確かに聴こえが悪いらしいのですが、障害者申請はまだ出来ないと言われました。
中度難聴でも補聴器補助が有ったはずと、お医者様が調べて下さったのですが志免町は児童か65歳以上では無いと補助金対象では無いです。
本当に病院の呼出や先生の説明も聴こえず、家のインターホンも聴こえない位困っています。
粕屋町は18歳以上だったら軽度中度難聴の補聴器補助3分の2を負担という福祉が充実しています。
志免町も本当に困っている人に対しては補助の幅を広げて頂けたらと思います。
(令和7年10月14日投稿)
このたびは、貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
耳の聞こえにくさや耳鳴りにより、日常生活に大きなご不便を感じておられるとのこと、お気持ちをお察しいたします。
現在、志免町では補聴器の購入に対する助成制度を設けており、昨年度までは18歳未満の児童を対象としておりましたが、今年度(令和7年度)からは新たに65歳以上の方も対象に加わりました。
しかしながら、現時点では18歳以上65歳未満の方につきましては、助成の対象外となっております。いただいたご意見のとおり、年齢にかかわらず、日常生活に支障をきたしている方々への支援の在り方については、今後の検討課題であると認識しております。
このたびのご意見は、今後の施策検討の参考とさせていただき、近隣市町の制度や実情も参考にしながら、より多くの町民の皆さまにとって安心して暮らせる福祉制度の充実を目指してまいります。
引き続き、志免町のまちづくりにご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(令和7年10月29日回答)