ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

地名の話 小字の意味 「戸、的、才」

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年12月26日更新 <外部リンク>

今回は、小字の意味「戸、的、才」です。

町内の「戸」には、王子1丁目の「戸大地、戸大地山」田富4丁目の「瀬戸」、志免4丁目の「志免城戸」があります。 「戸」は門口や出入り口を指すので、「戸大地、戸大地山」はそれぞれ平野や山の入口付近を表していると考えられます。「瀬戸」は小さな海峡のことを言いますが、「戸大地、戸大地山」は宇美川の田富側にある、浅瀬のほとりとなっています。「志免城戸」の「城戸」は木戸であり、村の入り口と考えられ、また村の正面にあたります。

 「的」には、志免中央2丁目の「大的」があります。「的」は、要所という意味がありますが、この地は志免の交通の要所となっています。

 「才」には、志免1丁目の「中才」があります。この土地の意味はわかりません。「中」は中央の場所を示し、「才」は「西」の訛と考えることもできます。しかし、実際のところ、この地を表す古文書もありませんし、土地の形状も大きく変わっています。このように土地の名前がどうしてできたのかは疑問な点が多くあります。

 今回まで、「地名の話」として多くの小字の意味を取り上げ地名の文化にふれましたが、この話は終わりです。それらは、私たちの町を考える中で大切な役割をもっています。いかに地名ができてきたかを、垣間見ることができたかと思います。

 瀬戸付近の風景(瀬戸付近の風景)