ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ組織でさがす会計課志免町あて請求書について

志免町あて請求書について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月1日更新 <外部リンク>

志免町と取引のある事業者のみなさまへのお願い

町との契約に関して作成される見積書、納品書、請求書等の書類には、必ず自ら日付を記入してください。
日付の記載のないままで提出された場合には、日付を記載してもらいますのでご協力をお願いします。
見積書、納品書、請求書等の書類を提出する場合は、記載された日付から10日以上期間があかないようにしてください。郵送の場合は特にご注意ください。

【請求書の提出にあたってご注意いただきたいこと】

1)「請求書」と明記の上、「請求する」旨の意思表示を記載してください。
2) 宛名は「志免町長○○」または「志免町長」としてください。
  事業担当課・納品先等を記載する場合には、併記するなど別に記載してください。
3) 請求日の記入をお願いします(例:請求日 令和○年○月○日)。
  請求書に記載された発行日・作成日を請求日とみなすこともできます。請求日は原則として町が納品の確認、または竣工検査の完了後になります。
4) 請求書には、住所・氏名(法人名・代表者)の記載が必要です。
5) 請求の内容(物品名、業務名、企画、数量、単価等)を明記してください。
6) 法人印・代表者印を押印してください。
  ただし押印を省略できる場合あります。提出先担当者に確認をお願いします。
7) 口座払いを希望する場合は、振込口座を明記してください。

請求書見本


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)