仕事で毎日志免西小学校前の道を通るのですが、3時前後の下校時間に校門前の道路に送迎の車が何台も停車していて迷惑しています。
ひどいときには2列に連なって停車しており、ただでさえ交通量の多い道ですので迷惑だし、何より危険です。何度か学校や警察にも相談しましたが、一向に改善されません。
町としてもほったらかしにしていていい状況ではないと思います。早急に改善を求めます。
(令和7年7月5日投稿)
日頃より、志免町の教育行政にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
学校では、児童の安全確保と健全な成長を目的として、徒歩による登下校を推奨するとともに、学校周辺での送迎車両の駐停車を控えていただくよう、継続的に保護者の皆様へ通知を行っております。
一方で、学校正門前の路上駐車については、警察にも相談を行っております。しかしながら、正門前の道路は現行の交通規制上、駐車禁止区域に指定されていないため、警察による注意喚起や取り締まりが難しい状況です。このため、学校としても対応に苦慮しているところです。
送迎車両によって、近隣にお住まいの皆様や周辺を通行される車両の方々にご迷惑をおかけ、大変申し訳なく思っております。また、児童が事故に巻き込まれる危険性があることを再度、保護者の皆様にご理解いただき、加えて、徒歩による登下校を通じて児童の体力向上を図りたいという思いもございます。今後も、保護者連絡サービス「まなびポケット」や学校ホームページ、各種通知を通じて、送迎時の駐停車を控えていただくよう、改めてお願いしてまいります。
この度は、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。今後とも、志免町の教育行政へのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(令和7年7月16日回答)