片峰新橋バス停のところの床屋さんの前に
横断歩道の設置をしていただけないでしょうか。
毎朝通勤で福岡空港行きのバスを利用しています。
そこはバス停に向かう人が朝夕、横断するのですが
ちょうど車の往来も多くスピードが出ていて危険です。
車の方もスピード出している時に歩行者が渡るので驚かれます。
学生さんや年配の方も多く事故があってからでは遅いので
早急に設置できるようご検討をお願いしたいです。
(令和4年8月23日)
日頃より町政にご協力頂き、誠にありがとうございます。
ご要望頂いております、「横断歩道」の設置につきましては、志免町(自治体)の判断や権限で実施することができず、所管の公安委員会(警察)が実施する権限を有しています。
横断歩道の設置を実施する為には、公安委員会(警察)より「町内会からの要望書」が必要との旨の通知を受けておりますので、「町内会からの要望書」を志免町に提出して頂く必要があります。そして、志免町から公安委員会(警察)へ要望を行い、その後、設置の可否を警察が判断いたします。
今回ご意見を頂いた内容に関しましては、過年度より町内会からもご要望を頂いており、本年度も警察に設置の可否について判断して頂いておりますが、設置基準等から、設置できないと回答を頂いております。
この度は、御連絡頂き誠にありがとうございました。今後とも、町政にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
(令和4年9月2日回答)