別府北4丁目、柏木交差点にコインパーキングが整備中で、近々供用開始されそうです。
車両の出入口は交差点から5m以内には設置してはいけないと記憶しておりますが、当該パーキングの出入口は交差点のど真ん中に位置しています。
また、以下の観点からも通行の安全性に疑念があります。
・前面道路は片側二車線で交通量が多い
(特にピーク時は渋滞が顕著)
・外国人や旅行者など当該地域に不慣れな方の利用が想定される
・当該交差点の信号は時差式である
事故が起きてからでは遅いため、供用開始前に連絡させて頂きました。
以上のことから、以下について、回答をお願いします。
・設置許可はどの部署がされたのか
・基準上問題ないのか(もしくは基準が変わったのか)
・所轄警察署は了承しているのか
・何をもって安全性が確保されているとお考えか
(令和7年10月13日投稿)
日頃より町政にご協力頂き、誠にありがとうございます。
この度は、お電話にて詳細をご確認いただき、またご理解をいただきありがとうございました。
お問い合わせいただいた件につきまして現地を確認いたしました。
当該コインパーキングは、開発に関わる事前協議の対象とはならず、また接している道路が県道であることから、本町として直接的な指導や対策を講じることはできませんが、今後も本町にて現地の状況を継続して確認し、必要に応じて交通安全対策について福岡県、粕屋警察署の関係機関に改めて依頼する旨を伝えております。
■設置許可について
出入口の設置位置については、「許可を必要としない内容である」と県に確認が取れております。
■道路交通法上の基準と警察署の対応について
交差点から5m以内での駐車・停車は道路交通法により禁止されておりますが、出入口の設置についてはこの規定の対象外です。
粕屋警察署への事前相談はありませんでしたが、当該土地は交差点以外に道路に接する箇所がないため、設置可能な状況です。
■安全性の確保について
現地では既設の歩道切り下げ部を出入口として使用しており、敷地内の歩道接続部には停止線が設置されています。
最低限の安全対策は講じられていると判断しており、コインパーキング設置以前の出入口利用時には大きな事故は発生していませんが、利用形態の変化や利用台数の増加が見込まれるため、供用開始後の状況を注視してまいります。
また、お電話でのご要望に沿い、広く周知することを目的として、本件については本町のホームページでも公開させていただきます。なお、関係機関のホームページでは直接のお問い合わせが難しいことであった為、下記に連絡先を記載いたします。
【開発関係】
福岡県 開発・盛土指導課 開発係
TEL 092-643-3715
【駐車場の設置関係】
福岡県 都市計画課 都市政策係
TEL 092-643-3712
【県道の管理】
福岡県土整備事務所 管理課 管理1係
TEL 092-641-1196
【所轄警察署】
粕屋警察署 交通課 交通規制係
粕屋警察署 交通課 事故係
TEL 092-641-0110
この度は貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
今後とも、町民の皆様の声を大切にしながら、安心・安全なまちづくりに努めてまいりますので、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
(令和7年11月6日回答)